お顔のバランスの中で「こうだったらいいな、、、、」と思う部分ありますよね。
多くの人が顎のラインを気にしているそうです。顎がもう少しシュッとしていたらいいな、と思う人が多いんです。
そんな悩みのある人におすすめなのがTCB東京中央美容外科の「あごのヒアルロン酸注射」です。
今日はシュッとした理想の輪郭になれるあごのヒアルロン酸注射についてご紹介します!
こんなお悩みありませんか?
お顔の輪郭などが悩みになってはいませんか?顎のラインがシュッとするだけでお顔がシャープになってとてもバランスが良くなるんです。
悩みは人それぞれですが、このような悩みのある方にはおすすめの施術ですので、チェックしてくださいね。
- 顎を細く尖らせたい
- シャープな顎になりたい
- 顎をもっと作りたい
- 割れ顎を治したい
このような悩みの人はTCB東京中央美容外科の「あごのヒアルロン酸注射」を受けるととても良い顔のバランスになれるそうですよ!
顎がシャープに!
顎にヒアルロン酸注射をすることで尖らせることができます。施術後にすぐに効果を感じて、シャープな顎になり印象もスッキリ見えるフェイスラインになります。
フェイスラインをスッキリとシャープにしたい人の多くは、エラを変えたいと思うそうです。そのためエラボトックスを受けている人がとても多いそうですが、もっとしっかりと効果を感じられるのにはこの顎へのヒアルロン酸注射も重要なんです。
実はフェイスラインをシャープにするのにはエラボトックスだけではなく、顎のヒアルロン酸の注入でも変えることができるんですね。
顎のヒアルロン酸注射で思いの効果が出るのか?と不安を感じる方もいるそうです。しかし周りから気づかれることもないと言われています。
顎への注入によって顎が長くなってしまったり、大ききなってしまうのではないかと思うようですが、そのようなことにはならないようですよ。自然なシャープな顎になれる施術なんだそうですよ。
顎がないことがコンプレックスでも大丈夫!
顎がないと感じている方も施術を望んでいる人が多いのが、顎へのヒアルロン酸の注入です。
顎が凹んでいる方は二重あごになりやすく、お顔の締まりのなくなってしまうこともあります。
横から見たときに口も元よりも顎の方が凹んでいるという方ですね。これは自分では気がつきににくいそうです。
横顔美人の条件として「Eライン」がというものがあります。この「Eライン」とは、顔を横から見て鼻と顎のそれぞれの先端を結んだラインのことで、エステティック(esthetic)の頭文字の「E」をとってこのように言うそうです。唇の位置が「Eライン」上のどこにあるかによって横顔美人なのかどうかを判定する材料になるそうです。基準になっているのは「Eライン」上にちょうど上唇と下唇がくるのがベストと言われているんだそう!
顎が凹んでいる方には、Eラインを結ぶときに唇のほうが前に出ている状態なんだそう。横顔美人になるにはこのときに顎を少し前に出す必要があるんですね。
顎へのヒアルロン酸注射は正面から見たお顔の印象だけではなく、横顔を美しくすることができるんですね。
顎へのヒアルロン酸を注入した後の横顔はとても美しく、バランスの取れたお顔になるんですよ。女性だけではなく男性もバランスの良い精悍な横顔を手に入れることができるんですね。

引用元:TCB東京中央美容外科
われている顎もスッキリと!
引用元:TCB東京中央美容外科
「ケツアゴ」と言われがちな割れている顎。男性的な顎に思われてしまいがちな印象ですよね。
割れ顎の原因はなんでしょうか?骨や骨格の問題ではなく、成長の過程で筋肉のつき方で割れ顎になってしまっているんです。
顎の割れ目がくっきりでてしまうのは体質なので、なかなか治すのは難しいものではあるそうですよ。
この割れ顎もヒアルロン酸注射によって改善のできるものなので、顎が気になっている人はぜひカウンセリングを受けてみてくださいね。
施術方法は?
実施にはどのような施術になるのでしょうか?
施術の所要時間は5-10分程度です。
顎の中心部から1-3回針を刺してヒアルロン酸を注入していきます。注入量は顎の状態によりますがおよそ0.5~1.5ccとなります。
針を刺すときにはチクッとした痛みがあります。また、注入中は押されるような感覚、重たい感事を受けることもあります。キツイ痛みはないようですが、痛みに弱い方はTCB東京中央美容外科の「あごのヒアルロン酸注射」では各種麻酔の用意があるそうですので、ご相談をしてみてくださいね。
ダウンタイムは?
気になるダウンタイムですが、ヒアルロン酸の種類にもよりますが、柔らかいヒアルロン酸の場合にはほとんど腫れは出ないそうです。長く持つ硬めのヒアルロン酸では術後1,2時間たつと腫れが出てくることが多いそうです。この晴れは2,3日続くことがあります。
腫れている時は触ると熱感があり、押すと若干の重い痛みがあり少し腫れている感じがします。この腫れは徐々に落ち着いてくるので安心して良いそうです。
持続は数か月~2年程度ですが、ヒアルロン酸の種類によって異なるのでカウンセリングの時に相談するのが良さそうですね。
おわりに
今回は顎の悩みについてご紹介しました。切開などの大きな施術などもなくきれいな顎のラインを手に入れることができるので悩みのある方はぜひカウンセリングを受けてみてくださいね。
美容系のPRの仕事を経て、美容系ライターの仕事へ。好きなものはオーガニック系の商品。
美は食べるものから作られるとの考えを持っています。心理セラピストの資格保有。