シュリンクとウルトラアクセントを受けた実体験を紹介していこうと思います。
シュリンク
アンチエイジング目的で施術してみました。
シュリンクとは?ハイフとどう違う?
シュリンクは、ハイフ(HIFU)の一種で、韓国の会社が出しているもので、肌のたるみ、弾力やシワを効果的に改善できるリフティングレーザーだそうです。韓国で3万円くらいでした。
痛みは?
睡眠麻酔で額縮小と同時にしたので痛みは分かりませんでした。骨に近いところに打つ時だけ痛いけど、我慢出来るレベルと聞きました。
効果は?
元々たるみがあまり無い方だったからか、効果は少しシュッとしたかな?レベルでしたが、ハリは出てきた気がしたので、少なくとも効果はありました。今後施術するかどうかは未定です。
皮膚がんになるかもしれない?
ハイフは皮膚がんになるリスクが高まるのではないかと噂されていたり、神経損傷や火傷など副作用もあったりとリスクも少なからずはあると聞きました。また、比較的新しく開発された治療なので今後予後がどうなるかは誰も予想出来ない為、懐疑的な医師も中にはいるみたいです。ハイフ自体に効果はあるので、定期的にされてる医師もいますし、賛否両論のようです。
施術するかどうかは自己判断ですし、慎重に決められることをお勧めします。
ウルトラアクセント
顔の脂肪吸引はしたくないけど、顔痩せできたらなと思い、日本で2回ほど施術しました。1回4万円くらいでした。
ウルトラアクセントとは?脂肪を壊す?
超音波で脂肪細胞を壊して、その壊した細胞を高周波機能で体外に排出し、痩身効果のある機械と聞きました。
効果は?コスパは悪いかも?
私はそんなに効果がありませんでした。脂肪溶解注射と同じで、何回も施術しないと劇的な変化が現れない為、コスパは悪い施術なのかなと思います。脂肪吸引した方が安いと思って、2回試して辞めてしまいました。ダウンタイムが無いのはメリットだなと思いました。
まとめ
シュリンクは賛否両論みたいなので、メリットやデメリットを調べた上で受ける方がいいかもしれません。ウルトラアクセントは個人的にはあまり効果を感じられなかったのでおすすめはできません。個人差や体質なども関係すると思います。参考になれば幸いです。