引用:TCB公式サイト
今回は、TCB(東京中央美容外科)が行っている「AGA治療」をご紹介します。男性で薄毛に悩まれている方や、“AGA治療は敷居が高い”というイメージを持たれている方は必見ですよ!一体どのような治療なのか詳しく説明していきますので、興味のある方はぜひチェックしてくださいね。
薄毛にお悩みの男性必見!TCBの「AGA治療」
AGAって何?

「AGA」とは、男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia)のことで、徐々に進行し薄毛になっていく脱毛症のことをいいます。早い人では10代後半から生え際・頭頂部もしくはその両方から薄くなり始めます。放っておくとどんどん進行していってしまいますが、医療機関で適切に薄毛治療を行うことで改善が可能です。
AGAのセルフチェックをしてみよう!

AGAは進行しきってしまうと治療ができないこともあり、早期発見早期対策が大切!AGA治療を考える場合には薄毛が気になりだした段階で早めに病院を受診しましょう。セルフチェックはこちらで行ってみてくださいね。
TCBの「AGA治療」とは

引用:TCB公式サイト
ではさっそくTCBの「AGA治療」について見ていきましょう!「あれ?減った?」と感じている方には、AGA外来による専門治療がおすすめです。AGAは生活環境の改善だけでは進行していくため経過をみるという選択はなく、基本的には薬物療法を行います(※AGAは主に見た目の問題のみであり病気ではありませんから、もちろん治療を受けないという選択肢もあります)。AGA治療に関しては原則、日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」に従って行われ、内服薬と外用剤が推奨されています。
中でもAGA内服治療薬で有名な「フェナステリド(製品名:プロペシア)」の日本人に対する効果は、1年間の内服で約6割、2年で約7割、3年で8割、5年間ではなんと99.4%の方に改善が認められています。またミノキシジルの発毛効果に関しても高い水準の根拠があるので、AGA治療において使用が勧められています。発毛効果を判定するため、頭部の写真撮影を行いつつ経過観察していきます。
TCBの「AGA外来」が選ばれる5つの理由

引用:TCB公式サイト
①AGA治療薬を低価格で処方

引用:TCB公式サイト
日本でAGAの治療に用いられる内服薬は、「フィナステリド」と「デュタステリド」の2種類です。また必要に応じて「ミノキシジルタブレット」を処方します。成分名だとわかりにくいかもしれませんが、それぞれ有名な製品名としては「プロペシア(一般名:フィナステリド)」と「ザガーロ(一般名:デュタステリド)」です。
AGAは悪玉の男性ホルモンである「DHT(ジヒドロテストステロン)」が悪さをして毛髪の成長サイクルを乱してしまいます。男性ホルモンの「テストステロン」に「5αリダクターゼ」という酵素が働きかけることで、悪玉の男性ホルモンである「DHT」になります。AGAの治療内服薬であるフィナステリドもデュタステリドも、この5αリダクターゼを抑え込むことで脱毛治療薬となるのです。
【フェナステリド(プロペシア、フィンペシア)】

引用:TCB公式サイト
5αリダクターゼを阻害することでAGAの原因となる男性ホルモン(DHT)を抑制し、乱れた毛周期を元に戻します。AGA治療の中心的な治療薬です。
プロペシアMSD社・・・初回1ヶ月4,200円
フィナステリド「沢井製薬」・・・初回1ヶ月3,000円
【デュタステリド(ザガーロ)】

引用:TCB公式サイト
フィナステリドと同様、AGAの原因となるDHTを抑制します。フィナステリドと異なるのはDHT産生に関わる酵素を多面的に抑制することと、薬物が代謝されるまでにかかる時間がフィナステリドの4時間に比べて2週間と長く、効果も優れているのが特長です。
ザガーロ・・・初回1ヶ月4,800円
【ミノキシジル(タブレット)】

引用:TCB公式サイト
血管を拡張し、毛根への血流を増やします。頭皮の血流改善作用以外にも育毛に欠かせない成長因子の産生を高める効果もあります。
ミノキシジルタブレット・・・3ヶ月14,800円
AGA外用薬については、ミノキシジルの外用(頭皮につける)を行うことで頭皮の血流を改善し、多くの栄養が毛根に届けられるため、髪の成長が促進されることから推奨度の高い治療法となります。
【ミノキシジル】

引用:TCB公式サイト
ガイドラインでも推奨度Aの治療となります。 血管を拡張し、毛根への血流を増やします。頭皮の血流改善作用以外にも育毛に欠かせない成長因子の産生を高める効果もあります。 外用剤なので、皮膚トラブル以外の副作用はほとんどありません。
ロゲイン5%・・・1ヶ月5,832円
②最新の薄毛治療まで豊富な選択肢

引用:TCB公式サイト
TCBでは、内服薬、外用薬、注射など医学的根拠の整ったさまざまな治療法が用意されています。TCBにおける薄毛治療は頭皮及び毛髪の状態を把握し、その状態に応じて最適な薄毛治療法を組み合わせて提案するオーダーメイド治療です。もちろんなるべく安く治療したい、結果を重視したいなど患者様の希望を重視します。
③無理な営業や勧誘はなし
「必要以上に高額な治療をすすめられたり、しつこい勧誘があるのでは・・・」と不安を抱く方も多いかと思いますが、そのような心配はありません。
④安心の返金保証付き
TCBでは6ヶ月間治療を実施し全く効果があらわれなかった場合に限り、治療費を返金する制度を設けています。
⑤個室待合室を完備!
TCBでは、院内で他の患者様に会うことがないよう徹底しています。プライバシーを重視したクリニックなので、安心して治療を受けることができますよ。
AGA治療の症例写真

引用:TCB公式サイト

引用:TCB公式サイト

引用:TCB公式サイト
診察の流れ
治療開始すると決めるまで料金はかからないので、納得できるまで相談しましょう!
受付・問診票の記入

引用:TCB公式サイト
クリニックにて受付後、抜け毛や薄毛の状態や現在のケア方法などを把握する為に、問診表に記入します。
カウンセリング(無料)

引用:TCB公式サイト
カウンセラーが一人ひとりの悩みや不安を聞きながら、毛根・頭皮の状態をさらに詳しく見るため頭皮チェックを行います。
医師による診察と治療方針の説明(無料)

引用:TCB公式サイト
問診表を元に医師が頭髪や頭皮の状態、健康状態を診察し、頭皮環境や毛髪の状態によってどのような治療方針が良いか説明します。そして治療の内容や薬の種類、注意事項、費用について患者様に十分理解してもらいながら詳細を説明していきます。
治療開始

引用:TCB公式サイト
・治療記録用写真撮影・・・発毛効果を客観的に判断するため頭部の撮影を行います。
・血液検査(必要時のみ)・・・処方される治療薬によって肝障害等の副作用がおこっていないかをチェックします。
・薬の処方・・・次回の来院まで服用する薬を処方します。持病のある方や薬を服用している場合は、予め連絡してください。
定期外来通院(約1〜2ヶ月ごと)

引用:TCB公式サイト
・治療記録用写真撮影・・・診療・治療経過を見るための頭部写真撮影を行います。
・治療薬の処方・・・通院は1~2ヶ月に1回程度、頭皮の診察と検診および健康状況の確認を行います。また1~2ヶ月分の薬を(外用・内服)処方します。
・血液検査(必要時のみ)・・・処方される治療薬によって肝障害等の副作用がおこっていないかをチェックします。
AGA治療院はこちら
TCBのAGA治療院は、都内・関東・東北・東海・関西に展開されているので、ぜひお近くのクリニックを予約してみてくださいね!
TCBのAGA治療で薄毛を改善!
今回は、TCBの「AGA治療」についてご紹介しました。無理な勧誘もなく、患者様に寄り添った対応をしてもらえるので安心して通えますよ。薄毛にお悩みの方は、まずクリニックで気軽に相談してみましょう!
エステティシャン・ピラティス・医療関係の経験があります。フィットネス・スキンケア・ボディケアを中心にご紹介いたします