自宅でできる『宅トレ』動画が大人気のYouTuber竹脇まりなさん。彼女のアラサー健康チャンネル、【Marina Takewaki】では、自宅でできるエクササイズや痩せるダンスを中心とした楽しみながらできるダイエット動画を公開しています。マンションでもOKな "飛ばない" シリーズも豊富に用意されており、下に響かず安心して行えることで好評です。
引用元:takemari1219
いつも素敵な笑顔で明るい竹脇まりなさん。その笑顔は見ている人に元気を与え、彼女のファンになる人が急増!YouTubeのチャンネル登録者数は176万人を突破しています。また、彼女はヨガのインストラクターの経験もあり、料理も得意!ヨガアライアンス200時間(インド)や、アスリートフードマイスター3級、オーガニック料理ソムリエの資格をもっています。
引用元:takemari1219
【Marina Takewaki】では、エクササイズやダンスの動画の他に、竹脇まりなさん特製のダイエットメニューのレシピを公開しています。今回の記事では、竹脇まりなさん特製のダイエットメニューの中から特に人気のスープと蒸しパンのレシピをご紹介いたします!ダイエット中の方、これからダイエットしようと思っている方、必見です!!
竹脇まりな流♪3日で1キロ痩せたダイエットスープ
竹脇まりなさんが3日で1キロ痩せたと話題の脂肪燃焼スープ!飽きないように2種類のダイエットスープのレシピがYoutubeで紹介されています。1つ目は脂肪を燃焼させる効果のある野菜スープ、もう1つはお腹を満腹にさせる効果のあるワカメスープです。
この2つのどちらかを食事の前に食べることで、満腹感が得られご飯の食べ過ぎを防ぎ、脂肪も燃焼しやすくなる為ダイエットに効果的なのです。どちらのスープも食物繊維が豊富なので、ダイエットの天敵である便秘の解消にも繋がります。体が冷えることでも脂肪はつきやすくなるので、中から体が温まるスープは寒くなるこれからの季節にピッタリですよ♪
脂肪燃焼野菜スープのレシピ
引用元:Marina Takewaki
《 材料 》
引用元:Marina Takewaki
・ キャベツ 4分の1
・ きのこ(なんでも)1パック
・ たまねぎ 1玉
・ にんじん 1本
・ にんにく 1かけ
・ ブロッコリー 適量
・ トマトの缶詰(カットタイプ)1缶
・ コンソメ
・ 塩,コショウ
これらの野菜には代謝を上げる効果やデトックス効果がある為ダイエットに最適なのです。お好きな方は浮腫に効果的なカリウムを多く含んだセロリを入れるのもオススメですよ!
《 作り方 》
キャベツ、たまねぎ、にんじん、にんにくをみじんぎりにし、鍋にどんどん入れていきます。キノコも食べやすい大きさにカットして投入。ブロッコリー1口大にカットし、最後に入れるので、分けておきましょう。
引用元:Marina Takewaki
トマトの缶詰めを鍋に入れ、野菜がヒタヒタになる程度の水をいれたらフタををして、中火で30分煮込みます。
フタを空け、コンソメと塩コショウで味付け。味変ができるように薄味ににしておくのがおすすめだそうです。最後にブロッコリーを入れ、ふたたびフタをして2~3分煮込めば完成です。
味に少し飽きてきたなと思ったら味変に挑戦してみましょう!竹脇まりなさんおすすめの味変は、カレー粉・豆乳・とろけるチーズの3つです。辛いのがお好きな方はタバスコなんかもいいですね!
引用元:Marina Takewaki
お腹まんぷくワカメスープのレシピ
引用元:Marina Takewaki
《 材料 》
・ 乾燥ワカメ 適量
・ しょうが 1かけ
・ えのき 1パック
・ たまご 2個
・ 昆布だし
・ 塩(お好みで)
《 作り方 》
えのきを食べやすい大きさに切り鍋にいれます。生姜は千切りにし、こちらも鍋に。乾燥ワカメは両手いっぱい分くらいを手で細かく砕くか、硬いものはハサミでカットし鍋に入れ、たっぷりめの水を入れてフタをしたら弱めの火にかけていきます。
数分煮込んだらフタを空け、溶き卵を入れていきましょう。たまごをふんわりさせるコツはスープを沸騰させた状態で数回に分けてタマゴを回し入れることです。たまごを入れたら最後に昆布だしで味付け!塩けが足りない場合はお好みで塩を追加しましょう。これで満腹ワカメスープの完成!とっても簡単ですよね♪
引用元:Marina Takewaki
えのきもワカメも食物繊維がたっぷりで、卵も入っているため満足感もあり、しっかり満腹感を得ることができそうです。竹脇まりなさんオススメの味変は、七味・ごま油・酢&ラー油&醤油で酸辣湯風の3つです
2つのスープの詳しい作り方の動画はコチラです↓
竹脇まりなの超低糖質で高タンパクなダイエット蒸しパン
引用元:Marina Takewaki
レンジで3分で出来る、とっても簡単なふわふわモチモチのダイエット蒸しパンをご紹介いたします!
竹脇まりな特製★低糖質で高タンパクなダイエット蒸しパンのレシピ
《 材料 》
引用元:Marina Takewaki
・ たまご 1個
・ おからパウダー 15g
・ アーモンドミルク 80ml
・ ラカント(砂糖の代わりの甘味料)30g
・ オオバコ(サイリウム種皮) 3g
・ ベーキングパウダー 3g
《 作り方 》
タッパーに卵を割り入れ、よくかき混ぜたらおからパウダーとラカントを加えます。おからパウダーはタンパク質と食物繊維が豊富な為ダイエットにピッタリ!ラカントは植物由来の甘味料で、糖尿病の治療としても使われる糖質ゼロの安全な素材です。ベーキングパウダーとオオバコも加え、最後にアーモンドミルク8入れたらよく混ぜましょう。
引用元:Marina Takewaki
後はフタをして600Wのレンジで3分チンするだけ!
フタはしっかり閉めずにあえて隙間ができるように乗せるだけにしておきます。
決めてはオオバコを入れること!モチモチ感が出るそうです。お好みで抹茶パウダーやココアパウダーを入れても美味しいそうですよ♪
詳しく作り方の動画はコチラ↓
まとめ
人気YouTuber竹脇まりなさんの人気のダイエットメニューをご紹介いたしました!スープも蒸しパンも簡単にできて美味しそうですよね。是非チャレンジしてみてください♪
他にもダイエットで効果出た人が続出したダンスをまとめた記事もございます!ぜひ参考にしてください!
元アパレル販売員。ありとあらゆる化粧品を自ら試す生粋の美容マニア。
《取得資格》ネイリスト技能検定試験1級、ジェルネイル技能検定試験上級、ネイルサロン衛生管理士、色彩検定3級