顎を修正する整形術で「顎プロテーゼ」というものがあります。
今回は、同じプロテーゼでも「シリコンプロテーゼ」を用いた顎調整法をご紹介していきます。
一般的なプロテーゼと何が違うのか、値段は変わるのかなど詳しく調査しましたので是非参考にしてください。
シリコンプロテーゼってどんな施術?

顎先に人工軟骨を挿入して、顎を前に出し鼻先、唇、顎が一直線に並ぶ美しいEラインを作ります。
通常、人間の顔で顎先は前に出るようになっていますが、アジア人の約30%は顎が引っ込んでいます。女性で幼い頃であれば、顎が小さくて丸くかわいらしさを感じますが成長するにつれて立体感のない顔だと不満を持つ人も多いです。
男性も同じで、顎が大きい男性は男らしく頼りがいがありそうに感じますが、顎が引っ込んでいると頼りなく感じたり、弱々しく感じてしまいます。
顎はお顔の印象に大きく影響を与えます。顎にプロテーゼを入れることで女性はメリハリのついた美人顔に、男性はたくましく信頼できるイメージに変わることができます。
施術自体は一般的な顎プロテーゼと全く変わりません。効果もほぼ同じですが、プロテーゼの材質がシリコンに変わります。
シリコンプロテーゼは、心臓の弁や関節などの素材に使われており人間の体によくなじみ、安全性や耐久性が高いです。変形や変質もほとんどなく長期使用が可能で、加工もしやすく、一人一人にあった形にデザインすることができます。
正しい位置に装着することができれば、入れ替えをする必要もほとんどありません。
一般的な顎プロテーゼについての詳細はこちらの記事でまとめていますのでご覧ください。
シリコンプロテーゼの施術が向いている人
- 顔にメリハリをつけ立体感を持たせたい人
- 顔をスリムにしたい人
- 1度の施術で顎修正を完結したい人
- 安全性の高いものを身体に入れたい人
一般的なプロテーゼの中には、形が患者に合っていなかったりフィット感がなく不自然に見えてしまってやり直しのため何度も入れ替えをする人もいます。
しかし、シリコンプロテーゼの場合は一人一人にあった形のものを挿入しますし、人間の体に合う素材なので正しい場所に装着できれば見た目も自然で手術を忘れるくらいだと言います。シリコンは耐久性のある素材なので劣化も少なく何度も通院する必要はありません。
身体に異物を入れると合わなくてアレルギー反応が出ることがあります。シリコンは、人工心臓弁や関節に使われるほど人間の体に自然にフィットし安全なのでそのリスクは少なくなります。
シリコンプロテーゼの施術が向いていない人
- 施術自体が怖い人
- 異物をいれることに抵抗がある人
- 顎を前に出したくないが下に伸ばしたい人
下唇の裏を切開して、顎先にシリコンプロテーゼを挿入するこの施術はまさに「手術」。シリコンプロテーゼを固定するために骨と骨膜の間を剥離もします。
局所麻酔なので音が聞こえるのですが、ゴリゴリ、ガリガリ激しい音です。耳に近い場所なので結構大きく聞こえるんですよね。恐怖感はどうしてもあるので苦手な人はやめておいたほうが良いでしょう。
顎の修正術は、レディエッセやヒアルロン酸注入などでも対応できますから、あごの調整をあきらめる必要はありません。
シリコンプロテーゼのメリット
- 加工がしやすく一人一人にあったプロテーゼをデザインできる
- 安全性・耐久性が高い
- 仕上がりが自然
シリコンプロテーゼのデメリット
- 値段が高め
- ダウンタイムがヒアルロン酸注射など他の顎調整法より長い
- 加齢によってお顔が変化した場合は不自然に感じる場合がある
いくら手術時のお顔に合わせたシリコンプロテーゼを使ったとしても、老化などお顔の変化が起こると顎が不自然になっていく場合があります。
耐久性や安全性が高くて長期使用が可能でも、万一のときには入れ替えが必要になることをお忘れなく!
シリコンプロテーゼの施術手順

ここからは、シリコンプロテーゼの施術の流れをご紹介します。
シリコンプロテーゼのデザイン、作成
カウンセリングで一人一人にあう形にデザインし、作成します。
コンピューターでシミュレーションをして患者に合ったものを作ります。
局所麻酔注射
皮膚に麻酔クリームを塗り、あごの左右外側から麻酔注射を打ちます。
粘膜切開
CO2レーザーで口の粘膜を2~3cm切開します。
シリコンプロテーゼを入れるスペースを剥離する
骨と骨膜の間を剥離し、スペースを確保します。
シリコンプロテーゼを挿入、装着
剥離した骨膜下にプロテーゼを挿入し、固定します。
縫合
粘膜下組織と粘膜を吸収糸(溶ける糸)で縫合する。
シリコンプロテーゼの費用
聖心美容クリニック横浜院 ¥280,000 高須クリニック大阪院 ¥350,000
引用:TRIBEAU
一般的な顎プロテーゼは20万円におさまっていましたが、シリコンプロテーゼになると30~40万ほど必要になります。
安全性・耐久性、自然な仕上がり、やり直しが少ないというメリットを考えるとやむなしかなと思います。
まとめ

シリコンプロテーゼは、基本的に顎プロテーゼと効果は同じです。
しかし素材が良いので、通常のものより安心感があったり、仕上がりの満足度が高くなります。
お財布に余裕がある人や、品質にこだわりたいという人にはピッタリの施術法と思います!
日本化粧品検定1級 ~某化粧品メーカーの美容部員。メーカーオリジナルの下記資格と研修を受講済~
・フェイシャルマッサージ資格取得済
・スキンケアアドバイザー研修受講済
・カラー研修受講済
・メイクアップ研修受講済
私はスキンケアが大好きです。1日も怠ったことはありません。
「お顔の作りは人相を表し、お肌の状態はその人の生活を表す」と言われます。いくらメイクでめかしこんでも、お肌が汚いと本質がバレてしまうなんて残念すぎますよね?
でも、毎日のスキンケアは即効性がなくコツコツ続けなければなりません。1日怠れば3日老けると言われます。結構、根気がいるんです。
お金も時間もかかるけれど、美を保つためなら努力を惜しまない!そんな人間です。
女性なら誰しもずっと美しくいたいと願うものです。しかし、毎日のストレスや加齢によって美に悩む人は後を絶ちません。
そんな皆さんが美しくなるためのお手伝いができればと思っております。特にスキンケアについて語れることが多いです。
お肌は、目や歯と同じ一生もの。正しいケアと正しい知識を身につけて、一緒に綺麗を続けていきましょう。