あなたは、日頃から筋トレを取り入れていますか?
最近は骨と皮だけのガリガリの女性が減り、健康的に運動をしてダイエットをする女性が増えてきました。
ジムに通ったり家でトレーニングをしたりと、ヘルシーな女性が増えるのはとても嬉しいことですよね。
ダイエットを始めると、必ず行うようになるのが筋トレです。
筋トレは「痩せるためにやる」と思っている人も多いと思いますが、実は筋トレのメリットは痩せるだけではないということをご存知でしょうか?
今回はそんな筋トレに関するメリットを4つ紹介していきます。
ぜひ、あなたも日頃から筋トレを取り入れて、痩せやすい体、そして美しし体を手に入れてみてくださいね♪
筋トレの効果は痩せるだけじゃない?女性が筋トレをするメリットとは

では、女性が筋トレをするメリットを4つ紹介します。
筋トレはがっつりダイエット中の女性はもちろん、そこまでがっつりダイエットをしていないけど綺麗になりたい!という女性は日頃から取り入れることがオススメです。
さっそく筋トレをするメリット4つを見ていきましょう!
1:メリハリのあるボディラインが作れる
まず1つ目は「メリハリのあるボディラインが作れる」こと。
ダイエットと聞いてまず思い浮かぶのは「体重を減らさなきゃ!」ということではないでしょうか。
しかし、体重の数字だけを気にしていると、極端に食事の量を減らすダイエットに走ってしまい、メリハリのないたるんだ体になってしまうなんてことも。
ダイエット中は体重計に乗ることも重要ですが、何よりも見た目のボディラインを気にするようにしましょう。
そんなメリハリのあるボディラインを作るために必要なのが「筋トレ」です。
タプタプのお腹を凹ませるには腹直筋や腹斜筋に効く筋トレを、脚やせをしたい人であれば太ももやふくらはぎなどに効く筋トレを取り入れることで、メリハリのあるボディラインを手に入れられますよ♪
2:姿勢がよくなる
そして2つ目は「姿勢がよくなる」こと。
あなたは、無意識に猫背になってしまう、背中が丸まってしまうなんてことはありませんか?
そんな姿勢の問題も、筋トレをすることで解消することができますよ。
姿勢が丸まってしまったり猫背になってしまう原因は、背筋が不足している証拠です。
肩甲骨を引き寄せるような運動をしたり、背筋を鍛えられる筋トレを日常的に取り入れることで、あなたの姿勢はみるみるよくなりますよ。
姿勢がよくなることで「若く見える」という効果も得られるため、背筋はしっかりと鍛えておきましょう♪
3:基礎代謝がUPする
そして3つ目は「基礎代謝がアップする」こと。
基礎代謝は、人間が安静にしている状態で自然と消費するカロリーのことを指しますが、この基礎代謝は年々筋肉が衰えるにつれて減少してしまいます。
20代までは筋肉の衰えも少なく、そこまで基礎代謝が下がることはありません。
しかし、様々なライフステージを経た30代になると、筋肉も年々自然と衰えて基礎代謝も低下し、どんどん痩せづらい体に。
そんな時に筋トレをしていることで、筋肉の減少を食い止めることができ、基礎代謝の低下も防ぐことができます♪
全身の筋トレを3ヶ月実施した結果、基礎代謝が約100kcal増加したという研究結果も♪
基礎代謝をUPさせると同時に積極的に体を動かすことで消費カロリーもアップし、痩せやすい体を作ることができますよ♪
4:心が前向きになれる
そして4つ目は「心が前向きになれる」こと。
体を動かすことで、心にある不安やモヤモヤを取り除くことができます。
そのため、筋トレを続けることで心が前向きになれたり、向上心が高まったりと心にもいい影響を与えてくれるんですね。
さらに筋トレをすることで、自分の体に自信が持てるため、自分自身に自信を持てるようになりますよ。
心と体はつながっているため、体を鍛えることは心を鍛えることにも繋がります。
ぜひ今、不安を持っている、不安定な心になっているという人は、筋トレを取り入れることがオススメですね。
まとめ:筋トレのメリットは痩せるだけじゃない♪

今回は、女性が筋トレをするメリット4つについてお話ししました!
筋トレは体のボディラインはもちろん、心を鍛えることにも繋がります♪
ぜひあなたも筋トレを取り入れて痩せやすい体と強い心を手に入れましょう!