あなたは、「おうち時間も長いし、ダイエットをしてみようかな〜」と考えていませんか?
コロナが流行ったことで、体重が増えてしまった女性が急増していますが、逆におうち時間が長いからこそできるダイエットがあります。
それが「自炊ダイエット」です。
外食が増えることで塩分過多やカロリーオーバーなど、体重は増加傾向になってしまいがち。
しかし、自炊をすることでダイエットを円滑に進めることが可能です♪
そこで今回は、自炊ダイエットのメリットやオススメレシピを紹介します!
ぜひ自炊をする時間が増えた今だからこそ、自炊ダイエットに挑戦してみて♡
自炊ダイエットのメリットは?

では、自炊ダイエットのメリットについてお話しします。
自炊ダイエットのメリットは大きく分けて4つ。
自炊が苦手という人も、自炊にチャレンジしてみてくださいね♡
1:調味料などを自分で加減できる
まず1つ目は「調味料などを自分で加減できる」こと。
外食が続くと、どうしても塩分が高いものばかりになってしまったり、味付けの濃いものばかりになってしまったりしてしまうもの。
塩分が多いものや味の濃いものは、どうしてもむくみにつながってしまうため、太りやすくなる原因になります。
しかし、自炊であれば塩分なども調節できますし、味付けも薄味にすることが可能!
さらに、上白糖を甜菜糖に変えるだけでも血糖値の上昇などを防ぐことができますし、塩分控えめの調味料を使えば塩分も控えることができます♡
調味料を自分で加減できるのが、自炊ダイエットのいいところですね!
2:カロリーをしっかりコントロールできる
そして2つ目は「カロリーをしっかりコントロールできる」こと。
外食をすると、どうしても高脂質でカロリーの高いものを選んでしまいがちですが、自炊をすることでしっかりとカロリーをコントロールすることができます。
揚げ物を控えてみたり、野菜を多くしてみたりと、自分でメニューを決めてカロリーをセーブできるのも自炊ダイエットのいいところですね。
3:栄養バランスを整えられる
そして3つ目は「栄養バランスを整えられる」こと。
家で自炊ダイエットをするようになると、栄養バランスを自然に考えるようになります。
今日は野菜が少ないな、今日は脂質が高いななど、自分で自然と考えるようになるため、栄養のバランスが良くなりダイエットの成功率もアップ♪
普段外食が多く、栄養のバランスが偏っているという人は、自炊ダイエットをすることで健康的になれますよ♪
4:自己管理能力がつく
そして4つ目は「自己管理能力がつく」こと。
自炊ダイエットをすることで、しっかりと自分の身体を自分で管理するようになります。
そうすることで、自分の身体だけでなく仕事や時間管理も気にするようになり、自然と自己管理能力が上がるんです♪
ぜひ自炊ダイエットを始めて自分の身体を意識するとともに、自己管理能力もアップさせてみて♡
自炊ダイエットのオススメレシピを紹介

では、自炊ダイエットのオススメレシピを紹介します。
簡単にできるものをピックアップしたので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
1:レンジで簡単!豚キムチ豆腐
まず1つ目はレンジでできる豚キムチ豆腐です。
引用 YouTube
竹脇まりなさんが紹介している、ヘルシーな豚キムチ豆腐。
しかも電子レンジで簡単に調理ができるため、初心者の人でも簡単にできちゃいます♡
豆腐でたんぱく質をしっかり摂取し、キノコで食物繊維をたっぷり摂取しましょう♡
2:豆腐グラタン
そして2つ目は「豆腐グラタン」です。
引用 YouTube
メインに豆腐を使っているため、とってもヘルシーでダイエット中にぴったりのグラタンレシピ♪
冷凍のブロッコリーやベジタブルミックスを使うことで、時短調理も可能です♡
ぜひあなたも作ってみてくださいね!
まとめ:自炊ダイエットで健康になりながら痩せちゃおう♡
今回は、自炊ダイエットのメリットやオススメレシピを紹介しました!
ぜひ、あなたも自炊をしながら健康的にダイエットをしてみてくださいね♡