クレンジングにも多くの種類が発売されています。オイルやミルク、ジェルなど、、、お好きなものをあると思います。
クレンジングにも種類によってお肌への効果も違ってきます。今回はしっかりメイクを落とせるクレンジングオイルをご紹介します!
たくさん種類があって選べないという方にオススメしたい商品ばかりですので、是非チェックしてくださいね。
オイルクレンジグって?
メイクを落とすクレンジグですが、主流になっていると言えるオイルクレンジング。なぜオイルクレンジングが人気があるのでしょうか?
洗浄力がしっかりとしているので洗いあがりもさっぱりとしているからです。しっかり目のメイクをされる方はオイルクレンジングを使っている方が多いですよね。
またメイクだけではなく毛穴の汚れまで落としてくれることも人気の理由ですね。W洗顔も不要のものもあったりと、クレンジングにかける時間を短縮できると言われています。
オイルクレンジングにもオーガニックのものがあります。100%自然由来の成分を使っているのでお肌への効果は絶大です。余分な油分を取り除きにくいと言われているのがオーガニックのオイルクレンジングです。
お肌の乾燥を感じすぎている人は、クレンジングでお肌に必要な油分も取り除いてしまっているからかもしれませんので、お肌が安心できるものに変えてみるのもいいかもしれませんよ。
Melvita(メルヴィータ)ネクターデローズ クレンジングオイル
Melvita(メルヴィータ)はオーガニック認証を持つクレンジングオイルです。もちろん100%自然由来の原料を使っています。6種のオーガニックオイルだけでなく贅沢にダマスクローズのエキスも配合しています。水を少しつけてなじませると乳化してしっかりとメイクを落としてくれます。メルヴィータのオイル製品は効果が高いと評判なのでクレンジングオイルから使ってみるもの良いですね。

⭐︎Melvita(メルヴィータ)ネクターデローズ クレンジングオイル145ml 3200円
引用元:Melvita(メルヴィータ)
トリロジー・クレンジングオイル
クレンジング力の高いと評判のクレンジングオイル。しっかりめのメイクもきちんと落ちるけれど洗い上がりも突っ張ることがなくしっとりします。スウィートアーモンドオイルがベースになっていて、植物オイルのローズヒップオイル、パパイヤシードオイルなどが豊富に使われています。
日常的に使うことで、お肌の状態を良くして滑らかな肌触りにしてくれるクレインジングオイルです。またW洗顔も不要なので、時短にもなる優秀なクレンジングオイルなんですよ。

⭐︎トリロジー・クレンジングオイル 100 ml 3300円
引用元:トリロジー
アンナトゥモール・ナチュラルクレンジングオイル 150ml
美肌効果のある5種類の植物オイルがメイク汚れを軽く浮かせて、オフしてくれます。使用感もよく、皮脂や毛穴の汚れはしっかり落とすのですが、肌の潤いを保ってくれるクレンジングオイルです。お肌への負担は少なく、洗い上がりはすっきりとしますが、汚れはすっきりとしています。

アンナトゥモール ナチュラルクレンジングオイル 150ml 2500円
引用元:アンナトゥモール
ネオナチュラル Natures for モイストクレンジングオイル
100%の自然由来成分のネオナチュラルのクレンジングオイル。国産のオーガニックブランドということも安心ですよね。お肌に存在している「肌フローラ」を大事にしているので、使い心地は抜群!
オイルクレンジングに踏まれている成分は美容オイルがしっかりと入っていてオリーブスクワラン、ローズヒップ油、ホホバ油、コメヌカ油などです。乳化成分は大豆由来のレシチンを使用するという徹底ぶりです。
ゆっくりとマッサージをしながらメイクを落としていくことで、洗い上がりのお肌が変わってきますよ。

⭐︎ネオナチュラル Natures for モイストクレンジングオイル 180mL(メイク落とし)3,245円(税込)
引用元:ネオナチュラル
おわりに
クレンジグオイルもたくさんの種類が売られています。その成分が植物性なのかどうかでお肌への効果も変わってきます。
お肌のコンディションが悪いと感じる人はもしかしたらクレンジグを変えることでよくなるかもしれません。
是非お肌の喜ぶクレンジグを使ってみてくださいね。
美容系のPRの仕事を経て、美容系ライターの仕事へ。好きなものはオーガニック系の商品。
美は食べるものから作られるとの考えを持っています。心理セラピストの資格保有。