今回はマスクが手放せないこの時期だけど、しっかりお化粧もしたいしリップもつけたい。でもマスクにファンデやリップがついてドロドロになるのはいやだ!という方にぜひ見ていただきたいコラムになっています。実際に私も今年の夏は紹介されているコスメを推しています。動画と合わせてぜひ最後までご覧ください。
マスクをつけてもよれない最強コスメ
参照:fukuse yuuriマリリン様
マスクをつけると、どうしても蒸気でむれたり喋るたびにマスクが動きお肌との摩擦で化粧崩れをおこしてしまいます。せっかくお化粧をしたのに、「マスクを外したらほぼすっぴん状態、マスクがお化粧汚れで汚い、リップつきまくり」なんて悲しすぎますよね。今回は大人気YouTuberのマリリン様の動画とともに化粧崩れしにくいポイント&アイテムをご紹介していきます。
ファンデも大事だけど、スキンケアで保湿をたっぷりと!
マスクをつけると口元や頬、鼻、リップはよく崩れてしまいますよね。ヨレないファンデーションやその他コスメも大切ですが土台となる下地の素肌で保湿をたっぷりすることでそのほかのアイテムの良さが引き立ちます。メイク前のスキンケアは摩擦が起こりやすい箇所はとくにコットンパックなどでお化粧水をいれこみふっくらお肌が水分を含んでいるのが確認できるくらいまで保湿しましょう!
マスクが触れる部分は確実にあせや水分につよい下地を使うのが大事
下地に関しては使い分けがお勧めです!私自身マリリン様とおなじようにおでこが乾燥肌でよくカサカサになりやすいという悩みがあります。そのため、目から下は汗や水分につよい下地、目から上は保湿力高めのツヤ下地、という風に使い分けています。
ファンデーションは指やスポンジで入れ込む
どんなに皮脂や汗につよいくずれにくいファンデーションでも、指やスポンジで塗り込まないことには密着度が欠けてしまい本来の崩れにくさを発揮してくれません。少量をスポンジや指にとり、崩れやすいポイントは特にぽんぽんと入れ込むようにしっかり抑えてあげましょう!あまったファンデーションはヨレの原因となりますので、あぶらとり紙やティッシュでオフしてくださいね。
こちらからも購入できます
ファンデーションは使い心地にも好みがあるので、ぜひトライアルセットなどで試してみてください♡個人的には試さなくても大満足で使い続けているアイテムばかりです。送料無料やポイントを利用してお得に購入してみてください。
おわりに
この時期手放せないマスクですが、マスクを外したときにすっぴんよりも可愛いお化粧をした自分でいたいですよね。リップもファンデも我慢しなくていい、そんなお化粧の仕方のご紹介でした。手順を覚えてマスクをしていても可愛い状態で周りに差をつけてしまいましょう♡最後までご覧いただきありがとうございます。
デパコスからプチプラコスメまで新商品が出る度にチェックするほどコスメ好き。スキンケアに重点を置き、肌質を改善しメイクをする楽しさを世の女性等に知ってもらいたいと思い美容の道を目指す。1年で58kg→45kgへのダイエットも成功しリバウンドもなし!美容師、美容部員、アイリストを経験し好きが生じて現在は自営業。美容店舗のプロデュースをきっかけにマーケティング業界へ。現在は飲食店の売上・事業拡大をのためにSNSや接客の指導も行う。美容店、飲食店、ネットショップ...etcを運営中。現在は海外移住の準備中。