引用:https://www.youtube.com/watch?v=uNDv0Xxq8CU&t=415s
今回ご紹介するのは、メイクアップアーティスト兵藤小百合さんの【目周りだけベースメイクのおすすめ商品〜ファンデーション編〜】です♪マスクをする日のファンデーションのヨレが気になる方は必見ですよ♡前回の下地編に続き、1日を快適に過ごせるメイク方法をおすすめアイテムとともに見ていきましょう!
マスクの日も快適に!目周りだけベースメイクのおすすめファンデーション
参照:大人のキレイになるメイク様 YouTube
使用するファンデーション

引用:https://www.youtube.com/watch?v=uNDv0Xxq8CU&t=415s
使用するアイテムは『24hコスメ 24ミネラルモイストスティックファンデ』です。兵藤さんは「01 ライトベージュ」と「03 ナチュラルベージュ」を混ぜて使われていますが、これらの間のカラーや自分に合うカラー1色でもちろんOKとのこと♪
スティックファンデーションを使う理由

引用:https://www.youtube.com/watch?v=uNDv0Xxq8CU&t=415s
スティックファンデーションは肌馴染みが良く、高いカバー力やヨレにくさが魅力です。またリキッドファンデーションなどよりも塗っている部分とそうでない部分の境目が目立ちにくいため、今回のようなメイクにぴったり♪
ファンデーションの乗せ方

引用:https://www.youtube.com/watch?v=uNDv0Xxq8CU&t=415s
今回は目周りだけのメイクなので、まずは目の下に3点ずつ置きます。上瞼はたくさん乗せるとアイシャドウのヨレにつながるので、1点ずつ少量を置きましょう。額には眉間の上あたりに3点ほど薄めに置き、鼻筋にも薄く乗せておきます。
そして指でトントンとタップしながら馴染ませていきましょう。スティックファンデーションはリキッドタイプよりもテクスチャーが少し固めなので、体温で馴染ませるようにするとキレイに伸びるそうです♡
さらに仕上げとして塗っている部分とそうでない部分の境目を指で叩き込みながらぼかします。このとき指で馴染ませるのが難しいときは柔らかいスポンジを使っても◎。
こちらのファンデーションはカバー力が高いので、クマなど気になるところは重ね塗りするだけでOKです。クマを隠すときは、自分の肌の色より少し暗めの色を選ぶとよいのだそう♪
通販サイトからも購入可能です
ご紹介した『24hコスメ 24ミネラルモイストスティックファンデ』は、通販サイトからも購入できます。ぜひ試してみてくださいね!
マスクメイクに役立てよう
マスクをする機会が増えて、ファンデーションのヨレが気になる方も多いと思います。そんな不快感から解放されるメイク方法なので、兵藤さんのアドバイスをぜひ参考にしてみてください♪
エステティシャン・ピラティス・医療関係の経験があります。フィットネス・スキンケア・ボディケアを中心にご紹介いたします