顔の印象を左右するアイメイクのマスカラ。ものによっては塗り方にコツがいるので、初心者さんには難しいところもありますよね。この記事ではマスカラメイク初心者の方向けに基本知識を分かりやすくお話し、人気のマスカラを3点紹介します。
メイク技術に自信がない方も、この記事を読むことでマスカラの知識を深めることができます。ご自身の日々のメイクの参考にしてみてください。
押さえておきたいマスカラの基本知識
まず、マスカラの基本知識について簡単にご紹介します。マスカラメイクの知識を深めることが出来るので、ぜひ日々のメイクの参考にしてください。

マスカラ液の種類について
まずはマスカラ液の種類についてお話しします。マスカラ液には2つの種類があり、ウォータープルーフタイプとフィルムタイプがあります。
ウォータープルーフタイプは防水効果に優れているマスカラで、汗や雨に強く、カールのキープ力が強いことが特徴です。しかし、キープ力が強いだけあってしっかりとクレンジングしないと落ちづらく、まつ毛への負担が大きいです。
●以下の条件に当てはまる方にオススメ
- 目薬をよくさす習慣がある方
- 汗をかきやすい方
- 海やプールなどのレジャー施設へ行く方
フィルムタイプは皮脂に強く、メイクオフを簡単に済ませられるのが特徴です。こすらずにメイクを落とすことが出来るので、シワやシミなどの予防になりますが、キープ力はやや弱めです。猛暑日などには化粧崩れにつながるので注意が必要。
●以下の条件に当てはまる方にオススメ
- 脂性肌の方
- 簡単にアイメイクを落としたい方
- まつ毛の負担を少なくしたい方
マスカラメイクの仕上がりについて
次にマスカラメイクの仕上がりについてお話しします。ロングタイプ・カールタイプ・ボリュームタイプの3種類のマスカラについて紹介します。どのタイプを使用するかでアイメイクの印象が大きく変わるので、ぜひ参考にしてください。

ロングタイプ
まつ毛に長さを出したい方にオススメです。重ねて塗ればその分、長さを印象付けることはできますが、まつ毛のカールが下がりやすくなってしまいます。ナチュラルなアイメイクをしたい方にオススメ!
カールタイプ
朝のメイクでしっかりとまつ毛をカールさせても、気付いたらカールが落ちてしまう人にオススメです。カールタイプのマスカラは軽いテクスチャーのものが多いので、マスカラ初心者さんでも綺麗に仕上げることができます。
ビューラーでまつ毛をあげる際に、どこまでカールを作るかによって目の印象が変わるので、日々のメイクを楽しみたい方にも向いているタイプです。
ボリュームタイプ
粘度が強めのマスカラ液が特徴的で、まつ毛へ濃さや太さを強調したい方にオススメです。目力のあるメイクに仕上げることができますが、油分が多いのでダマになりやすいのがデメリットでもあります。
綺麗に塗るには練習が必要ですが、目元を強調したい方はぜひチャレンジしてみてください。アイメイクひとつで、顔の印象が大きく変わります。
①理想的なアイメイクをするなら「フローフシ」
ここからは、人気のマスカラ商品を3点紹介していきます。綺麗にアイメイクができそうな商品か見極め、試してみてはいいかがでしょうか。
1つ目に紹介するのは「フローフシ」のマスカラです。ロングタイプのマスカラで、カールを持続させてくれると多くの女性から人気の商品。
フローフシのマスカラには美容成分が配合されており、まつ毛に優しいのも嬉しいポイントです。パンダ目にならず、簡単にロング&カールなアイメイクを作ることができます。
②汗や水に強いマスカラの「ヘレナルビンスタイン」
2つ目に紹介するのは「ヘレナルビンスタイン」のマスカラです。ウォータープルーフタイプのマスカラで、汗をかきやすい夏場や花粉症で涙目になりがちな季節に人気の商品。
マスカラは重ねて塗るごとに不自然になってしまいがちですが、ヘレナルビンスタインのマスカラは「重ね塗りしてもケバくならない!」と多くの愛用者から高評価を受けています。
カールのキープ力もあり、カールが持続せずに下がってしまう方にもオススメの商品です。
③プチプラで大人気の「オペラ」
3つ目に紹介するのは「オペラ」のマスカラです。フィルムタイプのマスカラで、プチプラのマスカラランキングで1位を獲得した人気商品。
ロングでボリューム感がある印象を引き立ててくれる商品で、ブラシが細く、下まつ毛にも塗りやすいのが特徴です。マスカラ初心者の方でも簡単に使いこなすことができ、お湯だけで簡単にオフすることが出来る万能商品として知られています。
まとめ
今回は、マスカラ初心者の方向けの基本知識と人気マスカラを3点ご紹介しました。マスカラの知識を深めていただけましたか?
マスカラひとつで目元だけでなく、顔全体の印象を大きく左右するのでぜひ参考にしてください。最後まで読み進めていただき、ありがとうございました。
スキンケアやコスメアイテムが大好きな美容ライター。
男性目線で執筆する記事だからこそ、女性が知りたい情報をご提供いたします。いつまでも美しくいたいと願う女性の皆さんに、少しでもお力添えできると嬉しいです!