引用:https://lipscosme.com/products/111673
今回は、プチプラのおすすめメイクブラシをアイシャドウ・アイブロウ・チークの部門別に各々厳選して1品ずつご紹介します♡低価格で購入できるのに優秀なアイテムばかりなので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね!それぞれどのような魅力があるメイクブラシなのか、さっそく覗いていきましょう♪
プチプラのおすすめメイクブラシをご紹介!
メイクをするうえで、ブラシは仕上がりを左右する大切なツールです。しかしブラシのお値段は上を見ればキリがなく、いくら高品質であっても購入をためらってしまいますよね。これからご紹介するブラシは低価格かつメイクを美しく仕上げることができ、愛用者も多い商品です♪使い方のポイントも押さえて、ぜひ毎日のメイクに取り入れてみましょう!
アイシャドウブラシ

引用:https://www.chantilly.co.jp/product/p4901604450733/
ロージーローザ『アイシャドウブラシセット』
アイシャドウブラシでおすすめなのは、『ロージーローザ アイシャドウブラシセット』です。こちらはメイクアップアーティストの兵藤小百合さんがYouTubeで紹介されているアイテムで、プチプラのブラシを色々試した中でこちらが一番使いやすかったのだそう♪2本のブラシが入っており、中くらいのサイズと小ぶりなサイズがセットになっています。アイシャドウブラシは人差し指の爪くらいの大きさで柔らかいものが使いやすく、こちらの中くらいのサイズの方がその条件に当てはまります。小さい方のブラシは繊細な作業がしやすいので、目の下などに使っても◎。
使用するときのコツ
プチプラのアイシャドウブラシを使う際にはポイントがあります。ブラシにアイシャドウを取って目元に置く際にゴシゴシ動かすと粉落ちがしやすくなってしまうので、色を付けたい場所にポンポンと置いていくように使うのがおすすめです♪そうすることによって粉落ちを防ぐことができ、アイシャドウの色味がきちんとグラデーションになってまぶたに密着します。兵藤さんが実際にまぶたに乗せながら解説されているので、動画の方もぜひ参考にしてみてください♡
参照:大人のキレイになるメイク様 YouTube
アイブロウブラシ

引用:WHOMEE公式サイト
WHOMEE『アイブロウブラシ 熊野筆』
『アイブロウブラシ 熊野筆』は、イガリシノブさんプロデュースブランド「WHOMEE」の言わずと知れた名品。あまりにも人気が高くて売り切れが続出したほど、多くの方に愛されているアイブロウブラシです♪太めで柔らかく、程よいコシとボリュームがあるブラシなので、垢抜けた「ふわ眉」を初心者の方も簡単に描くことができます。
使用するときのコツ
アイブロウパウダーをブラシに取ってトントンと眉に置くようにして描いていくと、毛にパウダーがきちんと絡みついて立体感のある眉に仕上げることができます。毛が無い部分にもしっかりと密着してくれるので、ぜひこちらの乗せ方を取り入れてみましょう♪ブラシは床と平行にして立てて使うのがおすすめです。イガリさんがわかりやすく解説されているので、動画もチェックしてみてくださいね!
参照:イガリメイク様 YouTube
チークブラシ

引用:https://lipscosme.com/products/111673
リアルテクニクス『ブラッシュブラシ』
「リアルテクニクス」は、世界的メイクアップアーティストであるサマンサとニコラのチャップマン姉妹によって設立されたコスメブランド。特にメイクブラシコレクションは高い注目と人気を集め続けており、高品質なのに低価格で手に入れることができるベストセラー商品です♪YouTuberにも愛用者が多く、桃桃さんがお気に入りなのがこちらの『ブラッシュブラシ』。チークとシェーディング両方に使用でき、とても自然にふんわりチークを完成させられる優秀ブラシです♡上手くチークを乗せられない方にもぜひ試していただきたい逸品で、桃桃さんはチーク用・シェーディング用それぞれ1本ずつ購入されているほど愛用されているのだそう♪一度使い始めるとそのソフトな肌触りの心地よさにハマってしまいます。
使用するときのコツ
側面で乗せたりブラシを立ててピンポイントで乗せたりと、ブラシの向きや角度を変えてお好みのイメージに仕上げましょう♡桃桃さんがYouTubeで商品の紹介をしてくださっているので、こちらも参考にしてみてくださいね!ブラシの質感やサイズ感も伝わりやすいと思います♪
参照:桃桃 momo様 YouTube
通販サイトからも購入可能です
ご紹介したメイクブラシは、通販サイトからも購入できます。各商品のリンクからぜひチェックしてみてくださいね♪
優秀プチプラブラシで理想のメイクに仕上げよう
メイクブラシには高級な商品もありますが、プチプラ商品の中でもご紹介したようなメイクブラシを選ぶことによって、理想の仕上がりを表現することができます。使い方のコツもメイクする際に活かして、それぞれのブラシが持つ良さを最大限に引き出しながら使用しましょう♪ぜひこれらの優秀プチプラブラシをお手持ちのアイテムに仲間入りさせてみてくださいね!
エステティシャン・ピラティス・医療関係の経験があります。フィットネス・スキンケア・ボディケアを中心にご紹介いたします