今話題のマカダミアナッツオイルをご紹介いたします。美容に良いと聞いたことはありませんか?食事でも「マカダミアナッツオイル」が人気。オメガの一種です。それをスキンケアでかなえることができるので話題。クレンジング部門でご紹介いたします。マカダミアナッツオイルに含まれている成分や役割やなぜ必要なのかなについて解説いたします。忙しい日々の美容を後押ししますよ。
マカダミアナッツオイルについて

マカダミアナッツオイルの主成分であるパルミトレイン酸が配合しています。不飽和脂肪酸のひとつです。肝臓に存在していて年齢とともに減少します。減少することで肌のツヤやうるおいが不足します。肌のバリア機能が低下して外的刺激を受けやすくなります。だから外から補うことが大切で、パルミトレイン酸が注目されているのです。マカダミアナッツオイルはべタつかず、サラッとしているため、オイル特有のべたつきが残らないのがポイントです。スキンケアではクレンジングオイル・美容液・オイルに使用されています。
パルトレイン酸が肌にいい理由
・ 肌を外的刺激から守る働き
・ 肌のバリア機能の働き
・ 美肌の司令塔の役割
この3つを果たします。免疫力の高い肌つくりにはパルトレイン酸が必要です。私たちの体内では作ることができません。油分の役割を担います。
インジニエクリアチャージクレンジングオイル


落とすと潤うをかなえるマカダミアナッツオイル由来のクレンジングオイルです。その他ホホバオイル・アルガンオイル・オリーブスクワランが配合されたオイルクレンジングで、1本で「クレンジング」「洗顔」「角質ケア」「ポイントメイク落とし」「アロマトリートメント」の役割をしてくれるアイテムです。これはしっかりオイルなので、特にメイク残りが気になる方にオススメです。石油系界面活性剤・合成着色料・合成香料不使用、パラベン・アルコール・エタノールフリーウォータープルーフマスカラOK・濡れた手での使用OK・まつエクOK。5役で時短が嬉しいですね◎本体価格3980円(税抜)
オレンジやラベンダーなどのアロマの香りに癒されながら、メイクと日々の疲れをオフできます。
ジニエ / インジニエ クリアチャージクレンジングオイルの口コミ(by KI-SEさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
前回もレビュー口コミしました、ダイレクトテレショッピング・インジニエシリーズ化粧品第二弾アイテム(1個目はオールインワン化粧美容液でした)
前回とおなじく精油好きさんにはたまりません♪ナチュラルなメイク落としとしてつかえます。週末お手入れのピーリングがわりとしてもいやいや、、やはりドラッグコスメのように安くはないので、やはりクレンジングで使いたいな! もったいない!ジニエ / インジニエ クリアチャージクレンジングオイルの口コミ(by beauty40さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
NANOA SC クレンジングオイル

マカダミアナッツオイルをはじめアルガンオイル、ホホバオイル、コメヌカオイル、オリーブ果実オイルの天然由来のリッチな5つの美容オイルをたっぷり配合しています。天然由来成分99%以上で、するっとしたメイク落ちを目指しました。また、つっぱらないクレンジングのために、ヒアルロン酸、コラーゲン、3種のセラミド、ビタミンC誘導体、プラセンタを配合し、圧倒的保湿力にこだわりました。肌に優しい安心の無添加。アルコール・パラベン・香料・鉱物油・合成着色料・シリコン・合成ポリマーフリー。
乾燥肌でクレンジング選びには苦労していましたが、こちらの商品は洗い上がりがしっとりで、初めて使用した時からびっくりでした。
オイルクレンジングとはいえ、アルガンオイル、ホホバオイルなど、天然由来の美容オイル配合なのと、ヒト幹細胞培養液やヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、プラセンタなど、美容保湿成分を多く含んでいるからか、
これまでオイル=肌がつっぱるのイメージがなくなりました。NANOA / NANOA SC クレンジングオイルの口コミ(by emmysさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
ヒト幹細胞培養液が配合されたクレンジングオイル。他にも天然成分が贅沢に使われています。少し黄色く濁ったようなオイルで、ほんのり柑橘系の香りがします。すごくサラサラなオイルで、こすらなくても優しく撫でるだけでスルスルとメイクが落ちていきます。
洗い流した後のオイルっぽいベタつきもないし、すごく肌がしっとりして保湿効果も高そう。コスパもいいのでおすすめです!NANOA / NANOA SC クレンジングオイルの口コミ(by shirayukiちゃんさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
マカダミアナッツクレンジングオイルはこんな人におすすめ
購入して「失敗した…。」を防ぐためにこのような方におすすめします。
・ 毛穴の角栓が気になる…
・ しっかりメイクを擦らずすばやく落としたい!
・ 肌のトーンダウンがきになる…
・ 時短でケアしたい…
・ 美容液成分でメイクを落としたい!
・ プチプラクレンジングがいい!
・ オイルでもさっぱりした使用感がすき!
・ ニキビや吹き出物ができやすい…
比較的、どのオイルよりも軽いテクスチャー。肌のあと残りがありません。「"しっとり"が続く使用感が欲しい方!」にはおすすめできません。また比較的素早くメイクを落とすことができるので、仕事や家事や育児など時間に追われて忙しい……そんな方への時短美容に適しています◎メイク汚れだけではなく、毛穴に詰まった角栓や老廃物を取り去ることに向いているので、普段メイクしないけど「角質ケア(毛穴ケア)はしたい!」といった方へもおすすめです。メイクも落ちて、角質ケアまでできる機能性クレンジングなので使えば使うほどつるつるたまご肌へ導きます。
肌にぴったりなクレンジングについて

アルガンオイル・ホホハバオイル・オリーブオイル・マカダミアオイル・ヒト幹細胞由来オイル・水クレンジングなどさまざまな成分が多種多様。肌にあうのかあわないのか不安になりますよね。「毛穴の汚れまですっきりした!」「スキンケア効果が実感できる!」「つっぱらない!!」など結果には個人差があります。
① 擦らずメイクが浮いて落ちているかな?
② 添加物の配合量は?
③ 洗い上がりはつっぱらないかな?
④ 油やけしない?
⑤ 香りは大丈夫?
⑥ 洗い上がりはつっぱらない?
この5点を確認して、肌に合うか合わないかを精査してくださいね!