リジュランヒーラーってご存じですか?
ネーミングはなんとなくおしゃれですが(笑)
美容治療の1つのようですが、名前だけではどんな施術なのか、どんな効果があるのかさっぱり見えてきませんよね?
そこで今回は、リジュランヒーラーとは一体どんなものなのか、詳しく調べてみたいと思います。
リジュランヒーラーってどんな施術?

リジュランヒーラーとは別名「高濃度サーモン注射」と呼ばれ、サーモンに豊富に含まれる「ポリヌクレオチド」というDNAを薬剤にして皮ふに注入する施術です。
ポリヌクレオチドは肌の線維芽細胞を活性化させて、細胞を成長させ皮ふの再生をします。欧州では医療品と認可を受けており、これまでもやけど、傷跡、皮膚移植に使用されてきた成分です。
また、サーモンは人間と塩基組織が一致しているので注入してもアレルギー反応など副作用が出にくいと言われています。
リジュランヒーラーを行うと、細胞が生まれ変わるので肌が若がえります。お肌の老化現象として多い、ハリ・弾力の減少、たるみ、くすみ、シワ、ニキビ跡などが改善されます。
施術時間は5~15分と短いです。
サーモンにこんな美容効果があるなんて驚きですよね。
リジュランヒーラーが向いている人
- 肌の老化現象(たるみ、くすみ、シワなど)が気になる人
- メスを使わず肌悩みを改善したい人
- 短時間で治療を終えたい人
- 効果を早く実感したい人
施術は注射で行い、肌表面に薬剤を注入します。
当日は数時間ほど注射針を刺した部分が白く盛り上がりますが、その後、跡は消えてしまいます。顔に傷をつけないのはうれしいポイントですね。
また、サーモンの成分は人間にとって無害なのでアレルギーなどが起こりにくくダウンタイムが少ないです。施術で日常に支障をきたしたくない人、安全な施術を望んでいる人におすすめな施術です。
リジュランヒーラーが向いていない人
- 1度の施術で半永久的な効果を期待している人
- 痛みに弱い人、注射が怖い人
リジュンヒーラーは1度で効果を感じることができますが、定着するまで数回施術を受けなければなりません。
また、リジュンヒーラーの薬剤は粘質で、注入すると皮膚下で広がるときにじわじわ痛みがあります。麻酔クリームを使っても痛みはあるようなので、痛みに弱い人は注意しなければなりません。
リジュランヒーラーのメリット
- 注入すると皮ふの細胞を再生して成長を促進するので効果が一時的ではない
- 施術時間が短い
- ダウンタイムが少ない
- 安全性が高い
- 手の甲、首のシワにも効果がある
ヒアルロン酸注入などは、注入後にすぐ効果を実感できますが時間が経つにつれて肌に吸収されていき効果がなくなっていきます。
リジュランヒーラーは、注入すると細胞が活性化しその効果はなくならないので細胞が活性化したままになり美しい肌を作り出す仕組みができあがります。
効果がしっかり定着までは数回施術を受けなければなりませんが、その後のメンテナンスは半年~1年に1回ほどのペースでよいとされています。3~4か月に1回必要なヒアルロン酸やボトックスより楽ですよね。
また、手の甲や首のシワなど年齢がでやすい部分にも施術が可能で効果を得ることができます。
リジュランヒーラーのデメリット
- 定期的に施術が必要
- 痛みがある
リジュランヒーラーの施術の手順
ここからはリジュランヒーラーの施術の流れをご紹介します。
1,洗顔
メイクを落とし、顔を清潔にします。
2,麻酔クリーム塗布
施術部分に麻酔クリームを塗り、30~40分ほど放置します。
3,リジュランヒーラー注入
麻酔クリームを落とし施術室に移動したら施術が開始します。
医師が丁寧にお顔状態を見ながら注入していきます。
4,アフターケア
鎮静マスクなどはしません。
肌がダメージを受けやすくなっているので、保湿クリームで十分肌を保護し、紫外線対策も行うようにします。
リジュランヒーラーの費用
2cc 4cc 1回 39,800円 71,800円 3回 95,500円 171,500円 5回 138,800円 249,800円
回数や薬剤の量が多くなるにつれて価格が高くなります。
最低でも1回40,000円程はかかるようです。高いですね。1回では効果が定着しないので複数回受ける人が多く、30万ほどは見ておいたほうが良いでしょう。
美しくなるにはお金が必要ですね。
まとめ

メスを使わない施術なので顔に傷をつけることがなく、ダウンタイムも少ないので安全性が高いです。
薬剤も人間に害のないサーモンの美容成分を配合しており、アレルギーなどの副作用が起こりにくいです。
ただし、注射針を刺す痛みはありますし、麻酔クリームを塗っても痛みが強く脂汗をかいたという人もいました。また、1回あたりの金額が高額です。
リジュランヒーラーはお金に余裕があり、痛みに強く、肌の老化現象に悩んでいる人におすすめの施術と言えるでしょう。
日本化粧品検定1級 ~某化粧品メーカーの美容部員。メーカーオリジナルの下記資格と研修を受講済~
・フェイシャルマッサージ資格取得済
・スキンケアアドバイザー研修受講済
・カラー研修受講済
・メイクアップ研修受講済
私はスキンケアが大好きです。1日も怠ったことはありません。
「お顔の作りは人相を表し、お肌の状態はその人の生活を表す」と言われます。いくらメイクでめかしこんでも、お肌が汚いと本質がバレてしまうなんて残念すぎますよね?
でも、毎日のスキンケアは即効性がなくコツコツ続けなければなりません。1日怠れば3日老けると言われます。結構、根気がいるんです。
お金も時間もかかるけれど、美を保つためなら努力を惜しまない!そんな人間です。
女性なら誰しもずっと美しくいたいと願うものです。しかし、毎日のストレスや加齢によって美に悩む人は後を絶ちません。
そんな皆さんが美しくなるためのお手伝いができればと思っております。特にスキンケアについて語れることが多いです。
お肌は、目や歯と同じ一生もの。正しいケアと正しい知識を身につけて、一緒に綺麗を続けていきましょう。