今回は最近よく聞く骨格診断の男性バージョンをご紹介!女性だけではなく男性もそれぞれ違ったタイプの骨格を持っており、似合うファッションなども違ってきます!それぞれのタイプの特徴やファッションポイントをお伝えしていきます♪彼氏へ洋服のプレゼントや、ファッションで悩んでいる男性はぜひ参考にしてみてください!
画像引用元:https://note.com/hirooo0114/n/na961d8d3f3fe
骨格診断とは?
生まれ持った自身の体のラインや質感を診断し、最もスタイルがキレイに見える着こなしを導き出してくれます。タイプは「ウェーブ・ストレート・ナチュラル」の3つがあります。
骨格によって「似合う似合わないファッションがわかる」とも言いますが、これをきてはダメ!というわけではありません。自分の持つ骨格を活かしてスタイルアップしていきましょう!
なんだ男性の骨格診断についての記事か、私には関係ないやと思っているそこのあなた!安心してください!それぞれのタイプの説明が終わったところにリンクを貼っています。そちらの記事は女性向けの記事となっていますのでぜひ読み進めていってくだい。
まずはウェーブタイプからみていきましょう。
ウェーブタイプの特徴

・肌質がソフトで、筋肉質でもなく骨っぽさも感じない
・身体に厚みがなく平面的
・首が長めで鎖骨が小さく出ている
・手が小さめで薄い
・腰の位置が低く、下重心
まめとると胸板が薄く、鎖骨や肩が華奢な印象!
芸能人でいうと「二宮和也・福山雅治・羽生結弦選手」など
画像引用元:https://matome.naver.jp/odai/2145969644620460101/2146600015666486303
次にストレートタイプをみていきます。
ストレートタイプの特徴

・筋肉質でハリがある
・厚みがあって立体的なボディ
・首が短めで鎖骨があまりで目立たない
・手が小さめで厚みがある
・腰の位置が低すぎず高すぎない、真ん中重心・・・ジャストウエストで合わせる
まとめるとストレートタイプはウェーブタイプとは真逆で、全体的に肉厚な印象!
芸能人でいうと「香取慎吾・市川海老蔵・青木崇高さん」など
画像引用元:https://gingerweb.jp/lifestyle/slug-ne5ea688be1fa
最後にナチュラルタイプです。
ナチュラルタイプの特徴

・肌質が硬めで関節や骨がしっかりして強い
・身体に厚みがなく平面的だが骨格がしっかりしている
・手足が大きく関節が目立つ
・首が長めで首筋が目立つ
・肩幅が広めで鎖骨が大きく出ている
・腰の位置が高く、重心が高い
・肩幅が広いので全体的に骨張ってゴツゴツした印象!
芸能人でいうと「草彅剛さん・江口洋介さん・阿部寛さん」などです
画像引用元:https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4307797&media_id=235
あなたはどのタイプ?セルフチェックはこちら!
「ウェーブ・ストレート・ナチュラル」それぞれの特徴を挙げましたが、ご自身がどのタイプにあてはまるのかイマイチわからないという方は、以下のチェックリストで骨格診断してみましょう♪あなたに該当する項目が多いのは、①〜③のうち一体どれでしょうか?
【首の長さ】
①首はどちらかというと、すらっと長め。
②首はどちらかというと、短め。
③首はやや太く、筋が目立つ。
【鎖骨】
①鎖骨は細く、やや目立っている。
②鎖骨はほとんど目立たない。
③鎖骨はしっかり出ている。服の上からでも鎖骨の凹凸がわかる。
【胸板・体つき】
①胸板が薄めで、ラインがやわらかい。
②胸板が厚く、筋肉質でメリハリがある。
③胸板が薄めで、肉感がなく骨格のフレームがしっかりしている。
【手・手首】
①手が全体的にコンパクト。薄く平べったい手のひらで、甲の筋はうっすら出ている。手首は細く、少し骨が出ている。
②手が全体的にコンパクト。厚みのある手のひらで、甲の筋は出にくい。手首の骨はあまり出ていない。
③手が大きめ。指の関節が目立ち、甲の筋が出ている。手首は細いが、骨がしっかり出ている。
【腰・ヒップライン】
①腰の位置は低め。ヒップラインはなだらかに下がっている。
②腰の位置は高め。ヒップラインは丸みがある。
③腰の位置は高め。ヒップラインは平面的。
【膝・膝下】
①膝の皿は小さく丸く、膝が少し出ている。膝下は太めで曲線的なライン。
②膝の皿は小さく丸く、膝があまり出ていない。膝下は細めで真っ直ぐなライン。
③膝の皿は大きく、膝下が細くてすねが太め。
【筋肉・脂肪】
①トレーニングしても筋肉が付きにくく、脂肪がつきやすい。
②少しのトレーニングで筋肉がつきやすい。
③筋肉や脂肪がつきにくい。肉感よりも骨感が強い印象。
【肌の質感】
①肌は薄く、やわらかな質感。
②肌は弾力があり、ハリのある質感。
③肌は硬めで、筋が目立つ。
《診断結果》
いかがでしたか?①〜③の中で、最も多く該当したものがあなたの骨格タイプといえます。
・①が多かった方は、「ウェーブタイプ」です。
・②が多かった方は、「ストレートタイプ」です。
・③が多かった方は、「ナチュラルタイプ」です。
ご自身の骨格タイプを把握しておけばアイテム選びに迷った際にも役立ち、似合うファッションや服の着こなし方がわかりやすくなります!印象をアップさせたいときや、もっとおしゃれを楽しむためにも、ぜひ骨格を活かしたコーディネートに仕上げてみてくださいね♪
それではそれぞれのタイプのファッションのポイントをみていきましょう。、まずはウェーブタイプから!
「骨格診断」ウェーブタイプのファッションポイント

ウェーブタイプに似合うファッションキーワードは「華やか・ソフトな質感・適度なジャストサイズ」
華奢な印象を持つ骨格ウェーブさんはその華奢さを隠すために、オーバーサイズのものやルーズなファッションでごまかしがちです。このようなアイテムでごまかそうとすると貧相なイメージで、だらしなく見えてしまいます。
ごまかさず骨格を活かしてジャストサイズでスタイリッシュなファッションがおすすめです♡
画像引用元:https://pin.it/5gA1b5o
骨格診断でウェーブタイプの方の得意&苦手な素材
得意な素材
・薄めで柔らかい素材
・ストレッチ性のあるもの
・ハイケージニット
・スウェード
苦手な素材
・固くてハリがある
・麻やスムーズレザー
・コーデュロイ
固くでハリのある素材は服に着られてる感が出るので、より華奢さが目立ってしまいます。ソフトな肌質に合う薄めで柔らかい素材で骨格ウェーブさんのスタイルを活かしましょう!
骨格診断でウェーブタイプの方の得意&苦手なアイテム
得意なアイテム
・ブルゾン(フード付きだとさらに◎)
・タートルニット
・スキニーパンツ
・タックパンツ・・・など
苦手なアイテム
・トレンチコート
・Vネックトップス
・ルーズパンツ
・ダメージデニム
身体に厚みのないウェーブタイプさんは立体感を出すフード付きのブルゾンや、スキニーパンツなど細身のパンツが似合います♪逆にトレンチコートなどハリのある素材で肩幅を目立たせるものは着せられた感があるので避けましょう!
Vネックのトップスは首の長いウェーブさんが着るともの寂しく貧相に見えてしまうので浅めのVネックかUネックなどがおすすめです!
ウェーブタイプの得意&苦手なデザイン
得意なデザイン
・ジャストサイズなもの
・ソフト&モード
・ショート丈のもの
苦手なデザイン
・オーバーサイズ
・ワイルドな印象のもの
・ルーズでざっくり系
・着丈が長め
華奢な印象を持つ骨格ウェーブさんがオーバーサイズのものや、ルーズなものを着てしまうとだらしなく見えてしまいます。ジャストサイズのものでスタイリッシュに見せるのがおすすめです!
ウェーブタイプの方におすすめのアイテムはこちら
ナノ・ユニバース『ライトウェイトショートモッズブルゾン』13,200円(税込)

引用:楽天市場
人気アイテムの「ショートモッズブルゾン」をディテールや雰囲気はそのままに、軽量化したライトブルゾンです。ドライなタッチで軽さのあるナイロン生地を用いており、春先など少し肌寒いシーズンにもサッと羽織れて◎!マットな質感が洗練された雰囲気を演出し、大人のカジュアルスタイルにぴったりなデザインです。折り畳んでもシワになりにくいので、旅行やフェスなどアウトドアシーンにもおすすめ!
素材:ナイロン100%
サイズ:S、M、L、XL
ナノ・ユニバース『Etak 5Pスキニーパンツ』【予約商品】7,700円(税込)

引用:楽天市場
毎日使えるデザインに機能面もプラスされた「Etak」シリーズの5Pスキニーパンツ。きれいめな素材を用いており、品のある大人のカジュアルアイテムに仕上がっています。ロゴ入りのオリジナルタックボタンを使用するなどこだわりの詰まった細かなディテールで、ジャケットスタイルとも相性抜群!ストレッチが効いているので、穿き心地も快適です。デイリーユースはもちろん、在宅ワーク時の着用にもおすすめな1本となっています。
「Etak」は、口腔内の治療や洗浄時に使われている消毒薬をベースにした、固定化抗菌成分。生乾きの嫌なニオイの原因となる細菌などの増殖も抑制します。洗濯耐久性に優れており、家庭洗濯50回後も繊維上の特定のウイルス数を99%以上減少させることが確認されています。
素材:コットン58%、ポリエステル39%、ポリウレタン3%
サイズ:S、M、L
次はストレートタイプです!
「骨格診断」ストレートタイプのファッションポイント

ストレートタイプに似合うファッションキーワードは「シンプルイズザベスト・ジャストサイズ・ベーシックで上品」
身体に厚みがあり肉厚の印象を持つストレートタイプさんは着膨れしやすいと悩んでいる方が多いですよね。ウェーブタイプさんのように華やかにするとさらに大きく見えてしまいます。ニューヨーカーのようなシンプルで上品、さらにジャストサイズのものがおすすめです♪
画像引用元:https://pin.it/5gA1b5o
骨格診断でストレートタイプの方の得意&苦手な素材
得意な素材
・固くてハリがある
・フラットな質感
・ウール
・スムーズレザー
苦手な素材
・モコモコ、ザラザラとした素材
・ストレッチ
筋肉質でハリのあるストレートタイプさんは、肌質に馴染むような固くてハリのある素材がおすすめ!反対に素材が柔らかく、ストレッチ性のある素材は肉感を拾ってしまい、太って見えてしまうので避けましょう!
骨格診断でストレートタイプの方の得意&苦手なアイテム
得意なアイテム
・トレンチコート
・テーラードジャケット
・Vネックトップス
・センタープレスパンツ
苦手なアイテム
・ダッフルコート
・タートルネック
・厚めのニット
・スキニーパンツ
立体的なボディが特徴のストレートタイプさんはトレンチコートやテーラードジャケットなどシンプルでかっちりと上品なものが似合います!反対にダッフルコートや厚めのニットなどは立体感をさらに目立たせ、着膨れするので避けましょう!
首がやや短めなのでVネックトップスのように首を出すとスッキリ見せてくれます!
ストレートタイプの得意&苦手なデザイン
得意なデザイン
・シンプルで上品
・ジャストサイズ
・ラグジュアリー
苦手なデザイン
・カジュアル
・華やか
・首がつまっている
筋肉質で立体的なボディが特徴のストレートタイプさんが華やかな装飾のあるデザインを着ると存在感が強く太って見えてしまいます。反対にシンプルで上品なデザインを着ることで、すっきりとした印象に見せてくれます♪
ストレートタイプの方におすすめのアイテムはこちら
ナノ・ユニバース『IRIDESCENT ダブルトレンチコート』17,600円(税込)

引用:楽天市場
ややゆったりとしたサイズ感がエレガントな雰囲気を放つ、ダブルのトレンチコート。綿とポリエステルの混紡素材を使用したハリとコシのある生地で、ロングシーズン活躍してくれる1着です。上品な光沢感が美しい、大人に向けたコートとなっています。
素材:〈表地〉コットン70%、ポリエステル30%〈裏地身頃部分〉ポリエステル100%〈裏地袖部分〉ポリエステル100%
サイズ:S、M、L、XL
ユナイテッド アローズ『ポプリン 1プリーツ パンツ』15,400円(税込)

引用:楽天市場
1プリーツの腰周りで、すっきりとした印象のシルエットです。センタープレスや玉縁ポケットのディテールにより、きれいめ感がアップ!後ろウエストにはゴムが入っており、フィット感良く着用することができます。
素材:ポリエステル75%、レーヨン20%、ポリウレタン5%
サイズ:S、M、L、XL
最後にナチュラルタイプです。
「骨格診断」ナチュラルタイプのファッションポイント

ナチュラルタイプに似合うファッションキーワードは「ラフ・オーバーサイズ ・個性的」
身体は平面的なのに骨格がしっかりしているストレートタイプさんはその骨格になじみやすいラフでオーバーサイズのものがおすすめです!
トレンド感ある個性的なファッションがとっても似合うので、積極的に取り入れていきましょう!
画像引用元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/bmc-tokyo/event/skeletal-type/skeletal-type.html
骨格診断でナチュラルタイプの方の得意&苦手な素材
得意な素材
・スウェード
・コーデュロイ
・リネン
・ローゲージニット
苦手な素材
・薄手のもの
・光沢のあるもの
・ストレッチ
・スムースレザー
肌質が硬めで関節や骨がしっかりしているナチュラルタイプさんは薄めの素材やストレッチ性のあるものだと骨っぽさが目立ってしまいます。スウェードやローケージニットなどで骨をカバーしつつ厚みを出すことでバランスが取れます!
骨格診断でナチュラルタイプの方の得意&苦手なアイテム
得意なアイテム
・ダッフルコート
・ブルゾン(個性あるものだとさらに◎)
・リーゲージニット
・ワイドパンツ
苦手なアイテム
・トレンチコート
・Vネックトップス
・くるぶし丈パンツ
平面的で骨がしっかりしているナチュラルタイプさんは、太って見えがちなブルゾンを上手に着こなします!毎年トレンドで個性的なものも増えているのでおすすめです♪
反対にトレンチコートなどは気ぐるしそうな印象に見えてしまいます。また平面的で首が長いので、Vネックを着てしまうと貧相に見えるので避けましょう!
ナチュラルタイプの得意&苦手なデザイン
得意なデザイン
・オーバーサイズ
・ラフでカジュアル
・ワイルド
・個性的
苦手なデザイン
・シンプル
・ジャストサイズ
・モード
肌質が固く骨格がしっかりしているナチュラルタイプさんはジャストサイズのものやシンプルなデザインを着ると貧相に見えてしまいます。オーバーサイズやラフ、カジュアルなデザインのものでボリュームを出すことでスタイルアップできますよ♪
ナチュラルタイプの方におすすめのアイテムはこちら
ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ『byナイロントラックジャケット』17,600円(税込)

引用:楽天市場
90年代スポーツシーンで見られるような大胆な切り替えを取り入れ、オーバーサイズなシルエットが今っぽさを感じさせるトラックジャケット。衿にはフードが内蔵、裾を絞れる仕様など、着こなしの幅が広がるディテールを搭載しています。また裏地にはメッシュ素材を採用し、快適な着心地を実現。どのようなボトムでも合わせやすく、コーディネートの主役になるアイテムです。同素材のパンツとセットアップで着用するのもおすすめ!
素材:〈表生地〉ナイロン100%〈裏生地〉ポリエステル100%
サイズ:S、M、L、XL
センス オブ プレイス『リネンレーヨンタックワイドパンツ』【予約商品】6,490円(税込)

引用:楽天市場
大人気のリネンレーヨンシリーズが再び登場!夏でも快適なリネン素材のタックワイドパンツです。歩く度に揺れる生地感とイージーシルエットがリラックスムードたっぷりで、落ち感のあるやわらかな肌触りと清涼感のある素材がこれからの季節にぴったり。ウエストはゴム仕様で、快適な履き心地です。ワイドすぎず、タイトすぎない絶妙なストレートシルエットが◎。シンプルで使い勝手が良く、着回し力の高い万能アイテムです。
素材:麻55%、レーヨン45%
サイズ:M、L
まとめ
いかがでしたか?今回は男性の骨格診断についてご紹介してきました。人には「ウェーブ・ストレート・ナチュラル」の3つの骨格タイプがあります。自分がどの骨格なのかを診断し、最もスタイルがキレイに見える着こなしを導き出してくれるのが骨格診断です。
骨格診断はあくまでも、自分に似合うファッションアイテムを導き出してくれるものです。これを着てはダメ!ということではないので、自分の骨格を活かしてスタイルアップしていきましょう♡
最後に骨格診断についての本を紹介しておきますね。自分の骨格やファッションについてもっと詳しく知りたいという方はぜひ購読してくださいね♪
こちらの記事では、『瞳の色によるパーソナルカラーの判別方法』をご紹介しています。興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね!