洗顔するとカサついたり、痒くなったりするのは、乾燥肌には刺激が強すぎる洗顔料を使っていることが原因かもしれません。
特に界面活性剤を主成分とした洗顔料は洗浄力が強く、乾燥肌さんには不向きの洗顔料です。
乾燥肌さんは、保湿成分が含まれているものや、低刺激のアミノ酸系洗浄剤を使った洗顔料を選びましょう。
また、間違った洗顔方法は、乾燥をさらに悪化させます。記事後半に正しい洗顔方法をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください♡
乾燥肌に合う洗顔料の選び方
保湿成分が含まれているものを選ぶ

洗顔料は汚れを落とすだけでなく、お肌の油分や水分も落としてさらに乾燥を引き起こしてしまう場合があります。
乾燥肌の方は特に、お肌にうるおいを与え、守ってくれる保湿成分の入った洗顔料がおすすめです♡
主な成分は
ヒアルロン酸
コラーゲン
グリセリン
スクワラン
セラミドなど
アミノ酸系の洗浄剤を選ぶ

アミノ酸は人の肌と同じ弱酸性成分でできており、お肌への刺激が少なく安心して使えます♡
主な成分としては
ココイルグリシンK
ココイルグルタミン酸Nα
ラウロイルメチルアラニンNaなど
「ラウロイル〜」「ココイル〜」と書いてあればアミノ酸系の洗浄剤になります。
乾燥肌におすすめ♡洗顔ランキング
第5位 お肌に優しい「ミノン」
ミノン公式より引用
ミノンのフェイシャルウォッシュは、植物性アミノ酸系洗浄成分を配合した洗顔料で、お肌の弱い乾燥肌におすすめです。
アレルギーの原因物質をできるだけカットし、微香料・無着色の低刺激で、敏感肌にも使えます。
うるおいを守りながらも汚れを落としてくれるので、洗い上がりはつっぱらず、カサつきもないと口コミでも人気の洗顔料です♡
クチコミは?
ずっと悩んでいた洗顔フォーム。ミノンから発売されていたので購入♡
泡立ちはすごく良いわけでは無かったけど、洗った後肌の突っ張りもなく、いい感じでした(*´ω`*) pic.twitter.com/Rm1TvCbZbr— 鮎 (@kanawo_0808) February 15, 2018
@kanawo_0808より抜粋
第4位 乾燥肌にも使える酵素洗顔「オバジC」
オバジC公式より引用
酵素洗顔はお肌に刺激が強すぎて乾燥肌さんは避けてしまいがちですよね。オバジCの酵素洗顔パウダーは、アミノ酸系の洗浄剤なので、乾燥肌でも使える酵素洗顔です。
角栓をやっつけてくれる成分【リパーゼ・プロテアーゼ】配合により、毛穴のざらつきを除去してくれます。さらにビタミンC配合で炎症を抑え、毛穴の黒ずみにもアプローチ。乾燥肌でも毛穴に悩む方におすすめの洗顔料です♡
クチコミは?
感動しすぎて洗面所から即ツイートしてるんだけど、初めてオバジの酵素洗顔つかったら一回でツルッツルのお肌になるのに乾燥するわけでもなく水分はちゃんと残しながら皮脂汚れ落としてくすみが一気に取れる感じ。1回でこれなら週1〜2回とかで定期的に続けたらめちゃくちゃ肌状態よくなりそう期待大 pic.twitter.com/IrCPli3GcW
— もちゃん (@_sumomo21) May 26, 2019
@_sumomo21より抜粋
第3位 お肌が変わる「マルセイユ」
Rakutenより引用
サボン ド マルセイユは、オリーブオイルとココナッツオイルを主原料とした、100%天然植物性の石鹸です♡
洗顔ネットで泡立てればクリーミーな濃密な泡に仕上がり、お肌の汚れを優しく洗い流してくれます。
洗い上がりもつっぱり感なく、この石鹸を使い始めてニキビや肌荒れ、乾燥が目立たなくなったとの声もあり、人気の石鹸洗顔です!
クチコミは?
サボンドマルセイユってキューブ型の洗顔やばい!!
妹のやつパクったんだけど肌ツルツルになるし、乾燥肌の人に最強に効く!オススメ!— titigeeats (@unchocoTV) June 2, 2020
@unchocoTVより抜粋
第2位 お肌のことを考えた「カウブランド」
カウブランド公式より引用
カウブランドの無添加うるおい洗顔は、デリケートなお肌でも使える低刺激の成分を配合した洗顔料です!
植物性の石鹸と植物性アミノ酸系洗浄成分により、お肌に刺激を与えず、濃密な泡で優しく洗ってくれます♡
無添加、皮膚アレルギーテスト済みで安心して使う事ができる洗顔料です♡また、保湿成分の高い天然由来のセラミド配合により、お肌にうるおいを与えてくれます♡
クチコミは?
洗顔は断然固形石鹸派だけどこの洗顔フォームは推せる。なぜなら牛乳石鹸と同じカウブランドだから🥛そして無添加!!泡の質が固形石鹸とは違ってなめらかでクリーミー、洗顔後もしっとりとしてつっぱらないので洗い上がりの乾燥が気になる人におすすめ。カウブランドへの信頼厚い🐄 pic.twitter.com/s7of9NjVZ5
— おかめ微々ちゃん (@OkameNattoChan) December 10, 2018
@OkameNattoChanより抜粋
第1位 乾燥肌さんのための美容液洗顔料「ソフィーナ」
ソフィーナ公式より引用
ソフィーナの洗顔料は名前の通り、お肌に大切なうるおいを守りながら洗う、美容液洗顔料です♡
美容成分であるグリセリン配合により、洗い上がりもつっぱらず、しっとりとしたお肌に。弾力のある濃密な泡に仕上がるので、お肌を優しく包みこんで汚れだけをオフしてくれます♡
ほのかに香るフローラルの香りが1日の疲れを癒してくれます♡
クチコミは?
5日前からソフィーナの乾燥肌のための美容液洗顔(名前正しいかわからん)使ってるんだけどここ数日スキンケアでピリピリしてたのがなくなったし肌荒れも前より落ち着いてきた!良いかも
— ちゃい (@c_h_a_i_3) August 18, 2020
@c_h_a_i_3より抜粋
乾燥肌さん必見!正しい洗顔のポイント
しっかり泡立てる
弾力のある濃密な泡を作らずに洗顔料をのせると、どうしても手とお肌が密着し、摩擦や刺激を与えてしまいます。摩擦や刺激を与える事で、お肌に負担がかかり、乾燥やニキビの原因にもなってしまいます。
しっかりと泡だてネットなどを使って、弾力のある濃密な泡を作りましょう♡
ゴシゴシ・くるくるしない
濃密な泡を作ったからといって、ゴシゴシしたりするのはNGです!顔の皮膚はラップ1枚分と言われています。クルクルと優しく撫でてもお肌へ刺激を与えてしまいます。
化粧水をつける時と同じように、優しくパッティングしながら汚れをオフしていきましょう!
長時間のせない
いくらお肌に優しい洗顔料を使っていても、お肌に乗っている時間が長ければ長いほど、大切な皮脂を洗い流してしまいます。
必要な皮脂まで落としてしまうと、皮膚のバリア機能が低下してし、乾燥を悪化させてしまいます。
洗顔料は10秒〜20秒ほどで洗い流しましょう!
朝も洗顔は必要
乾燥肌だからと言って朝洗顔せず、ぬるま湯のみで済ませている方って多いですよね?
夜寝る前に仕込んだスキンケアは寝ている間にホコリがついたり、朝落としきれずに長時間美容液やクリームが乗ったままだと酸化してしまいます。酸化してしまうと炎症を起こしてしまい、乾燥だけでなく、敏感肌にもなってしまいます。
乾燥肌の方は、朝洗顔をした後にしっかり朝のスキンケアで保湿をして補っていきましょう♡
まとめ
汚れや皮脂を洗い上げてくれる洗顔。でも乾燥肌だと洗い上がりはつっぱたり、カサついたりしてしまいますよね。
お肌がカサカサする乾燥肌さんはアミノ酸系洗浄剤や、保湿成分の入った洗顔料を選ぶ事で、カサつかず、洗い上がりもしっとりとしたお肌に仕上がります。
また、正しい洗顔方法で毎日ケアしていく事で、乾燥を防いでくれます。お肌に優しい洗顔料と正しい洗顔方法で、美肌を手に入れていきましょう♡
乾燥肌の方にオススメの美容液ファンデーションをまとめた記事もあります!ぜひ参考にしてください!