ブランド別、デパコスのおすすめアイシャドウをご紹介いたします。イエローベースさんのデメリットは「くすみやすい…」のが特徴ですよね。夕方になると、朝の明るさはどこにいったの!?というくらいにどんよりトーンダウンする方もいらっしゃいます。なんだか気分まで下がってしまいますよね。私もそうです。そんなお肌悩みへも寄り添ったアイシャドウをご紹介いたします。しかし一番色選びが難しいアンダートーンです。しかし映える色を見つけたら無敵アイメイクの完成です!ぜひこの機会に似合うカラーを見つけてみてください。現役美容部員が選ぶアイシャドウ5選を紹介していきます!
まだ自分の肌がどのタイプかわかっていない人は下の記事を参考にしてみてください
https://mira-now.site/iebe-chigai-mikata/
イエベ春さんがアイシャドウを選ぶ際のポイント

・ フレッシュ
・ キュート
基準色がイエローベースなので明るい色と相性がとってもいいです。明度が高いものを選ぶようにするといいですよ。さらに彩度も高いものがベストです。ピンクではサーモンピンク・コーラルピンク・ピーチです。イエローであればゴールド・ブライトイエロー。ブラウンはライトキャラメルやウォームベージュがおすすめです◎
スック デザイニング カラー アイズ 15 橙結


イエベさんにぜひ使ってほしいアイテムはこちらです。イエローもオレンジもカシスパープルも馴染みと存在感が出て一層目元が引き立ちます。なめらかな質感と純発色で大人のまぶたのニュアンスを漂わせます。色を重ねても厚みが出ず、美しいグラデーションが簡単に仕上がります。ルーセントピグメント配合で、目元に奥行きと立体感を演出。密着力も高く、つけ立ての色が続きます◎本体価格6,800円(税抜)
いっけん難しそうなカラーなのに、難しく考えずに塗ってもオシャレに仕上がります。
SUQQU(スック) / デザイニング カラー アイズの口コミ一覧(2ページ目)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
カラーはもう見たまま発色で、さすがSUQQUだなと。
わたしがいちばんオススメしたいポイントはシャドウの質感です。何より、このSUQQUにしかないサラっと、軽く、でも高発色なつけてる感覚が全くない感じがたまらないです。SUQQU(スック) / デザイニング カラー アイズの口コミ(by 莉禾さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
とても上品なツヤ感のあるラメでグラデーションが作りやすいですね!
SUQQU(スック) / デザイニング カラー アイズの口コミ(by ゆい兎さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
TREE ウイスパーグロスフォーアイ 04



ジェルクリームアイシャドウは指使いができる優れものです。内側から解き放たれるようなジューシーなツヤを楽しめます。輝くパールが光で蒸れたようなツヤをまぶたに漂わせることでグロス仕立てに◎骨格に沿った角度で光を巧みに反射させるため、単色使いでも表情豊かな陰影が目元に完成します。彫が深い印象を与えることができます。ツヤが長時間まぶたへフィットし続けうるおって魅せてくれますよ。本体価格3,300円(税抜)
発売当初話題になったので購入しました。
粉のアイシャドウとは違い滑らかなのでつけ心地良く瞼に塗りやすいです^_^
発色も少しラメがあるので綺麗です。THREE / ウイスパーグロスフォーアイの口コミ(by ☆*るー*☆さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
04で迷いどちらも予約して購入時に検討し、04を購入しました
艶っぽいまぶたになれますar系のメイクをなさる方にはとてもオススメです!
重ね付けすることで色も濃く発色します。また、塾講師のバイトをしているためナチュラルメイクにも必須アイテムとなりました!!THREE / ウイスパーグロスフォーアイの口コミ(by ANLEEさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
イプサ アイリシェイパー 01


指でつけるタイプのアイカラー。イエベさんは透明感を引き立てるやさしいピンクをおすすめします。アイシャドウの発色・色もちを高める成分が配合で、下地ベースとしても単品カラーとしても楽しめますよ◎二度塗り・三度塗りで豊かな表情をもつものアイリシェイパーの人気の秘訣です。本体価格3,000円(税抜)
@コスメさんのランキング上位のせいか平日お昼なのに激混みで(笑)ふと目に飛び込んで来たIPSAへ。これスゴくいいです!加齢のため瞼が黒ずんでいるのですが、これをつけるとキレイに明るくなります。コンシーラーレベルです。しかもクリームだから塗りやすい。良いものに出会えました。
タッチアップしてもらったらめちゃくちゃ良くて買った
イプサ デザイニング アイシェード 16


ナチュラルなのにインパクトのある目元を叶えます。肌に溶け込むようになじむスキンベージュパールを新配合。どんな肌の色にも自然になじみ、目もとの透明感をひきたてます。透明感のある発色を実現します。陰影にこだわった色調は、「ライトカラー」「ミディアムカラー」で構成。色調の度合いに合わせて、ツヤ→セミツヤ→セミマットと質感を変化させ、より効果的な陰影をつくりだします。アイリシェイパーを下地にすると透明感とさらに立体感がでますよ◎本体価格2,200円(税抜)
ルナソル アイカラーレーション04

テラコッタとエメラルドグリーンはイエベ春さんへおすすめです。イエローベースなので馴染みやすさ◎一見「挑戦的な色だな」と思いますが透明感があるのでナチュラルで洗練された仕上がりになりますよ。繊細なニュアンスのあるセミマットな艶感でまぶたを彩ります。 単体カラーのポイント仕込みもおすすめです。 アイカラーレーションはルナソルの定番アイシャドウ。新作も続々登場で今後も目が離せません。本来価格6,200円(税抜)
発色やラメ感が綺麗です。まだ使いこなせていないので、練習をしてこの素敵なパレットでおしゃれを楽しみたいです。
ルナソル / アイカラーレーションの口コミ(by さとみちゃんんさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
ラメ感が上品でとても気に入っています。
ルナソル / アイカラーレーションの口コミ(by なご20さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
キーワードは“イエローベース”のピンクルージュ

ルージュの色選びはピンクベージュ、コーラルピンク、アプリコット、チェリーピンク、ハニーピーチ、テラコッタ、オレンジレッド、サンセッドオレンジなど相性がいいですよ。
ブルーベースのピンクを使うとくすんで見えるので、もし使いたい場合はペンシルで輪郭を描いて使用したり、下地をつけてから塗布するといいですよ。
アイシャドウ下地でくすみ解消

アイシャドウ下地(ベース)を使用すると色持ちがよくなります。私もイエベなので夕方のくすみがひどいです…。そんな悩みを解消するアイテムは「NARSアイシャドウベース」です。長年愛用しています。くすみが一層してアイシャドウが美しく見えますよ◎
粉飛びしない綺麗にカラーが乗るないとモチが全然違う!
NARS / スマッジプルーフ アイシャドーベースの口コミ(by :::ちゃんまゆ:::さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ (cosme.net)
水色やサーモンオレンジのトップスとも相性◎

肌なじみのよい色の服を着ると肌のレフ盤になるので明るさや若々しさを印象付けます。くすみをやトーンダウンを感じさせない、明るい印象を決めるのはメイクだけではありません。オレンジブラウンやサーモンピンクやホワイトベージュもいいですね。洋服も合わしてみましょう。ちなみにアクセサリーはゴールドやパールがおすすめです◎春のお花の色をイメージすると選びやすいです。
イエベさん特有の肌悩み(くすみやトーンダウン)はメリットにもなるのでそれを活かして楽しみましょう!季節色や限定色もイエベさん向けで発売が多いのでメーカーのBAさんに尋ねてみるといいですよ。