カラーやパーマでダメージを受けた髪の補修に役立つヘアパック。ダメージヘアの救世主とも言える存在です!ヘアパックは、傷んだ髪のスペシャルケアとして、毎日ではなく週に2~3回の使用を推奨しているメーカーがほとんどです。ブリーチや縮毛矯正などでカナリ深刻なダメージの方は毎日使用してみるのもいいですが、やりすぎになるとベタつく事もあるので、様子をみながら調整するといいでしょう。

ヘアパックの種類は数えきれないほど存在します。新製品も次々と発売される中、本当にいいものはどれなのか??この記事では、指通りのいい美髪へと導いてくれる、ダメージケアにうってつけのヘアパックをランキング形式でご紹介します。ダメージヘアでお困りの方、今のヘアパックに満足のいかない方は是非最後までご覧ください。

ヘアパックの選び方
ヘアケア商品にはよく、「しっとりタイプ」「サラサラタイプ」と別れている物がありますよね。仕上がりの好みや、ダメージレベルで選ぶのではなく、ここは髪質で選ぶことがベストです!
- 髪が細い人=サラサラタイプ
- 髪が太い人=しっとりタイプ
と、覚えておきましょう。成分にも注目してみてください。ヘアパックはダメージの補修、髪のケアを行う為のものなので、ただ単に手触りを良くするだけのものではなく、補修成分や保湿成分がしっかりと配合されているものをえらびましょう。ダメージのケアをしてくれる「ケラチン」や髪にツヤとハリを与えてくれる「パンテノール」保湿力の高い「植物性オイル」「コラーゲン」「セラミドNP」「グリセリン」などがあります。
ヘアパックの効果的な使い方
シャンプーの後、髪の水気を切る時に、少し面倒ですがタオルドライをしてからヘアパックをつけるようにするとより効果的です!毛先からなじませ、髪全体に広げたら毛先をよく揉みこんで浸透させます。頭皮ケアもできるヘアパック以外は頭皮につかないよう気をつけましょう。なじませた後はコームでとかし、ヘアパックを細部までいきわたらせます。髪をまとめ、余裕があれば蒸しタオルで包みメーカーが推奨している時間、そのままで待ちましょう。髪の内側までしっかり成分を浸透させることができます。その後、よくすすいでください。

このやり方でヘアパックを行えば、サロン帰りのようなうるツヤ髪に仕上がります!
ヘアパックおすすめランキング
※ヘアマスクというものが沢山でてきますが、ヘアパックとヘアマスクは呼び方の違いであり同じものです。
6位 ダイアン パーフェクト ビューティ エクストラ ダメージリペア ヘアマスク
保湿成分である"オーガニックアルガンオイル″と、パーマやカラーで内側まで傷んだ髪をケアする"アミノケラチン″配合。センサー機能で毛髪のダメージホールにすばやく行き渡り、内側まで浸透補修。指通りの良いうる艶ヘアーに仕上がります。使う度に根元から強く健やかな髪へ。
5位 クレージュ クレイディープスパマスク
3種のクレイ成分とこんにゃくマンナン成分により頭皮の毛穴汚れを取り除き、温冷2つの効果で地肌を健やかに整えるヘッドスパマスク。同時にケラチンや豊富な植物性オイル、セラミドなどの保湿成分が傷んだ髪を保湿&補修。スッキリ地肌ときらめくサラ艶髪が叶う集中Wケアマスクです!
4位 いち髪 プレミアム ラッピングマスク
日本女性の髪研究から生まれた和草の力(純・和草プレミアムオイル配合)でダメージ補修&使うたび傷みにくい髪へと導く予防ケアが同時に叶うプレミアムマスク!流す瞬間いつもとの違いに気づきます。トゥルンととろけるようななめらかさ。思わず髪を下ろしたくなる絹髪へ。艶と指通りの良さに感動します!
3位 ステラシード エイトザ タラソ リッチコート&ハイモイスト 美容液ヘアマスク
潤いをもたらす二種の幹細胞エキスや海藻エキスを配合したタラソ幹細胞処方の美容液ヘアマスク。深刻なダメージも集中補修!髪にしっかり密着する濃密な美容液クリームが剥がれてしまったキューティクルを補修。髪1本1本を潤いで満たします。毛先までつるんとした指通りの良い髪へ。
2位 ルベル イオ ディープマスク
クセやダメージでおさまりの悪い髪を疎水化*しながら濃密集中ケア!1度の使用で毛先までまとまるしっとりサラサラの美髪に!まるでサロン帰りのような感動の仕上がり。
*疏水化とは...ダメージが進んでしまった髪は毛髪の成分が流れ出てしまい水と馴染む「親水化」状態にあります。傷みが酷い髪は濡らすとゴムの様に伸びるのはご存じですか?これがまさに親水化です。髪がスカスカなのでスポンジの様に水分をたくさん含んでしまうのです。この状態だと、油分で構成されたケア成分が十分に定着できません。そこで、髪を「疎水化」してくれる成分が働きかけ、ケア成分を受け入れやすい状態にしてくれるのです。
1位 ミルボン ディーセスノイドゥーエ ウィローリュクス ニュートリエント
名前は一生覚えられそうにありませんが、(笑)どんな髪質にも合い、指通りの良さやなめらかな艶感が長時間持続するミルボンのヘアパックが第1位です!毛先までトゥルンとまとまり広がる髪も綺麗に収まります。上質なツヤとずっと触っていたくなるツルツルな触り心地にうっとり。すぐに効果を実感できるので嬉しくなりますよ!

ダメージヘアを補修するヘアパックをランキング形式でご紹介させていただきました!最後に。髪は必ずドライヤーを使い完全に乾かしましょう!髪が1番傷む原因は【⠀乾かさないこと⠀】です!!ヘアパックの後はブローを忘れずに。正しいケアで美しい髪を育ててください。
元アパレル販売員。ありとあらゆる化粧品を自ら試す生粋の美容マニア。
《取得資格》ネイリスト技能検定試験1級、ジェルネイル技能検定試験上級、ネイルサロン衛生管理士、色彩検定3級