おフェイスタイプがクリアタイプと診断されたあなた!クリアタイプの魅力をご存じでしょうか?クリアという文字通り、さわやかな女性を連想させるお顔立ちです。パーツは小さめで、若々しい印象を与えます。とても素敵なお顔です。
でも、中には「クリア顔はシンプルで目立たない…」なんてコンプレックスを持っている方もいるかもしれません。
いえいえ!!これからお伝えするメイクアップ法を実践すれば、クリア顔の良さを残しながら個性を出すことができます!
まだおフェイスタイプを診断していない方は、こちらの記事をもとに是非ダウンロードしてみてください♬
クリアタイプ顔の特徴

クリアタイプのお顔は、次のような特徴があります。
- 爽やかで清潔感がある
- 親しみやすい
- パーツが小さめ、顔の凹凸が少ない
- 若く見える
好感度抜群のお顔立ちですよね!話しやすくて、お友達も多そうです。
芸能人でいうと、広末涼子さん、上戸彩さん、仲間由紀恵さん、深津絵里さんがクリアタイプです。
色白でスッキリしていて、笑顔がチャーミングな方ばかりですね。
欠点といえば、冒頭で少し触れましたが、パーツが小さめなので目立つお顔立ちではない部分でしょうか。
地味に見えて、印象に残りにくいと感じるかもしれません。
クリア顔を活かして魅力的に見せるには?

クリアタイプの特徴を、メイクアップでさらに目立たせていきましょう。
全体的に淡い色を使ってスッキリさせると良いですね。濃い色は、せっかくの爽やかさを打ち消してしまいます。
いろいろなアイテムで装飾させず、シンプルなメイクが実は一番クリア顔を引き立てるのです!
ポイント別メイクのやり方
では、パーツ毎に詳しくメイク方法をご紹介します。
クリアタイプはお顔に直線的な部分と曲線的な部分を持ち合わせています。そのバランスが、爽やかさ、若々しさ、親しみやすさを生み出します。
本来のお顔の作りをそのまま残すように意識しましょう。

眉メイク
クリアタイプの眉は直線的です。
眉頭から眉山までは水平に描き、眉尻は下げずやや短めにします。ラインは直線的を意識しますが、見た目はふんわりさせたいので、ペンシルではなくパウダーで色をつけていきます。
涼しい印象になりますね。
アイメイク
濃い色は使わず、淡い優しい色で仕上げましょう。薄めのピンク、水色、イエローなど良いですね。
子供っぽいかわいらしさをより引き出します。
目の下にパールやラメの入った薄いブラウンやゴールドを入れると、少し引き締まり幼すぎない印象になります。
イラストで紹介しているアイシャドウはこちら
リップメイク
口元も濃い色は使いません。口角もキリッとさせず、ふわっとした優しい口元を作ります。
コンシーラーで唇の赤みを消し、リップは薄いピンク色、仕上げに唇中央にグロスをつけてウルウルツヤツヤにします。
ハイライト
Tゾーンと目の下、あご先につけ、お顔中央に光が集まるようにすると、透明感が出て明るく健康的に見せられます。
ラメやパールが入ったハイライトを使えば、お顔を動かしたときにキラキラ輝いて見え、人目を惹くでしょう。
チーク
頬骨からこめかみに向かって斜めに入れていきます。
淡いピンクかレッドのチークを使い、血色の良いお顔にします。
より自然に見せるため、チークを塗った後に、パウダーでチークの周りをぼかしてお肌と一体化させるようにすると良いでしょう。
スペシャルメイクはシンプルメイク!似合うのはクリアタイプのあなただけ!

メイクアップといえば、マスカラをしっかり塗って目元を強調したり、口元にリップを塗って華やかにしたりと「盛る」イメージがありますが、クリアタイプのあなたには、実は淡くシンプルなメイクが一番似合います。
「薄くて心配…」と思う方もいるかもしれませんが、シンプルなメイクこそクリアタイプのお顔の特徴をしっかり目立たせるため、個性を発揮するのです。
今まで盛るメイクをしていたクリアタイプのあなた、シンプルメイクが似合うのはあなただけ。
一度試してみませんか?
またクリアタイプのメイクの方法をyoutubeの方でアップしています。文字だけでは伝わりづらいところもありますので、良かったらみてくださいね♪
他のフェイスタイプの記事もあるのでそちらもチェックしてみてくださいね♪
最後にこの記事ではもの足りず、もっと詳しくフェイスタイプについて知りたい人にオススメの本を紹介しておきますね。よかったら購読してみてくださいね♪
あなたに合ったメイクアドバイスカードがあればなりたい自分になれる!
mira(ミラ)を使って、自分を知ってなりたい自分になりましょう!
freshフェイスタイプの方のアドバイスカードはこちらからGetできます♪
日本化粧品検定1級 ~某化粧品メーカーの美容部員。メーカーオリジナルの下記資格と研修を受講済~
・フェイシャルマッサージ資格取得済
・スキンケアアドバイザー研修受講済
・カラー研修受講済
・メイクアップ研修受講済
私はスキンケアが大好きです。1日も怠ったことはありません。
「お顔の作りは人相を表し、お肌の状態はその人の生活を表す」と言われます。いくらメイクでめかしこんでも、お肌が汚いと本質がバレてしまうなんて残念すぎますよね?
でも、毎日のスキンケアは即効性がなくコツコツ続けなければなりません。1日怠れば3日老けると言われます。結構、根気がいるんです。
お金も時間もかかるけれど、美を保つためなら努力を惜しまない!そんな人間です。
女性なら誰しもずっと美しくいたいと願うものです。しかし、毎日のストレスや加齢によって美に悩む人は後を絶ちません。
そんな皆さんが美しくなるためのお手伝いができればと思っております。特にスキンケアについて語れることが多いです。
お肌は、目や歯と同じ一生もの。正しいケアと正しい知識を身につけて、一緒に綺麗を続けていきましょう。
コメントを残す