フェイススキャン診断™️とは、顔の輪郭やパーツの特徴、バランスなどを判断して、自分に似合う髪型などをアドバイスする診断方法です。
「前髪を作るといつも失敗する」
「パーマが似合わない」
このような悩みは決して美容師の技術不足ではなく、自分の顔とヘアスタイルが合っていないのが原因です。今回はフェイススキャン診断™️で自分に似合うヘアスタイルを紹介します。
自分に似合うヘアスタイルは4つのタイプに分かれる

フェイススキャン診断™️では、顔の印象と形状から診断して
■スタイリッシュ
■ハニー
■セクシー
■クリア
の4つのタイプに分かれています。タイプ別に似合う髪型は違うため、フェイススキャン診断™️で自分がどれに当てはまるのかチェックしましょう。まだチェックできてない!という方はmiraの無料診断アプリを利用して判別してみてください。

4タイプ別に似合う髪形を紹介
自分のタイプをチェックしたら、良くない部分は隠し、良い所は強調していくヘアスタイルを作るだけで大人の美人女性に大変身できます。
スタイリッシュタイプにおすすめの髪型

スタイリッシュタイプさんは「かっこいい・アーティスティック・凛々しい」雰囲気を持っているのが特徴。
顔は面長かベース顔で、骨格も骨っぽいのでクールな印象にみられる時もあります。
そんなスタイリッシュタイプさんに似合うヘアスタイルのポイントやヘアアレンジ法をご紹介します。
可愛いよりも大人っぽいスタイルが似合う
「かっこいい・アーティスティック・凛々しい」雰囲気を持つスタイリッシュタイプさんは、暗めのカラーが似合うので、毛先の重さを残しつつサイドに広がらないストレートヘアがおすすめです。長さはボブ〜ロングが似合います。
芸能人で言うと【黒木メイサさん・菜々緒さん・松下奈緒さん】を想像してもらうとわかりやすいです。皆さん大人っぽいスタイルで、とても似合っています。
ストレートボブがおすすめ
重さを残した前髪のないストレートボブや、前下がりワンレンボブがよく似合います。襟足のない直線的なスタイルに仕上げると、知的な印象を与え小顔効果にも期待ができます。
ロングヘアも得意
暗めのロングヘアが一番似合いますが、重すぎると「貞子」のような印象に。髪が長いほど大人っぽくなりますが、クセのない直線的な髪質のためコンサバスタイルになりがちに。コテで軽く巻くと女性らしさがプラスされます。
ショートヘアはメンズライクに
かっこよく凛々しい雰囲気を持つスタイリッシュタイプの方は、ショートヘアにすると男性的なかっこよさになります。メンズライクな印象が好きな方にはおすすめです。
ショートが好きだけどメンズライクは避けたいと言う方は、顔まわりの髪の毛を長めに残すと、女性らしいかっこよさに近づけます。
ギザギザ前髪
ギザギザ前髪スタイルもおすすめ。パッツン前髪ではなく、あえてギザギザ前髪することでキツイ雰囲気を和らげる効果もあります。
シースルーバングにして抜け感を出すと、トレンド感が出てカジュアルな印象になるのでおすすめです。
シンプルなヘアアレンジ
可愛いよりも大人っぽさのあるスタイリッシュタイプの方は、ふんわりとしたアレンジよりもシンプルなヘアアレンジが似合います。
例えば、ストレートのポニーテールや、崩さないお団子ヘアなどがおすすめです。
suzumi_satoより抜粋
少し女性らしさもプラスしたいなら、【くるりんぱ】が似合いますよ♪
ハニータイプにおすすめの髪型

ハニータイプさんは「可愛い・親しみやすい・守ってあげたい」という雰囲気を持っているのが特徴。
顔は丸顔で平面的。顔のパーツがすべて丸いのが特徴です。
そんなハニータイプさんに似合うヘアスタイルのポイントやヘアアレンジ法をご紹介します。
大人っぽいよりも可愛らしいスタイルが似合う
「可愛い・親しみやすい・守ってあげたい」という雰囲気を持つハニータイプさんは、見た目の印象も柔らかいため、ふんわりとした丸いヘアスタイルが似合います。長さはショート〜セミロングがおすすめです。
芸能人で言うと【小倉優子さん・藤田ニコルさん・橋本環奈さん・きゃりーぱみゅぱみゅさん】などを想像してもらうとわかりやすいです。
トップにボリュームをスタイル
縦長のシルエットがないハニーさん。トップの部分にボリュームをもってくることで丸い輪郭が強調されずスッキリとした印象を与えます。
ボブがおすすめ
襟足が長めの丸いボブが似合います。顔周りを短くすることで、丸顔をカバー。かぎ上げ風のボブも大人っぽくておすすめです。ナチュラルで落ち着きのあるスタイルを意識すると女度がアップしますよ。
ミディアムヘアも似合う
毛量を少なめにした、動きのあるふんわりとしたスタイルがおすすめです。
髪質が細いので、カットだけでパーマのような動きのあるスタイルが似合うタイプ。シアバターやヘアオイルを手にとって毛先につけるだけで、優しい印象になります。
ロングにするならワンカール
ストレートヘアのロングの場合はシンプルにまとめると寂しい印象になるため、毛先を巻くのがおすすめです。
サイドの髪の毛を耳にかけると少し大人の女性っぽさも出ますよ♡
前髪はあってもなくてもOK
おでこが丸く広いので、センター分けやポンパドールなどおでこを出すヘアーがおすすめです。前髪があるときは斜めに流したり、シースルーで抜け感を出すのも得意です。
反対にシャギーやストレートのパッツンなどの直線的な前髪は、小学生のような子供っぽさになってしまいます。コテやアイロンで曲線的にするのがおすすめです。
ふんわりヘアアレンジが似合う
可愛くて親しみやすい雰囲気を持つハニータイプは、ウェーブをきかせたボブスタイルがとても似合います。
norimasasawaより抜粋
高い位置で結ぶお団子ヘアも得意で、さらにふんわりと崩したアレンジをするとハニータイプさんのイメージにマッチします。最近トレンドのキャンディーヘアもおすすめです♡
ショートの方は、丸みを出したふんわりカールでアレンジを楽しめます。
セクシータイプにおすすめの髪型

セクシータイプさんは「女性らしい・華やか・大人っぽい」という雰囲気を持っているのが特徴。
顔は卵型の顔で女優やモデルに多いとされる輪郭です。
そんなセクシータイプさんに似合うヘアスタイルのポイントやヘアアレンジ法をご紹介します。
女性らしく大人っぽいスタイルが似合う
「女性らしい・華やか・大人っぽい」雰囲気を持つセクシータイプさんは、どのような髪型も似合いますが、輪郭を隠すスタイルは魅力が半減するので要注意。
芸能人で言うと【佐々木希さん・石原さとみさん・白石麻衣さん・深田恭子さん】など想像してもらうとわかりやすいです。
ショートは丸みをつける
全体に動きのあるスタイルが似合うため、サイドやトップにボリュームのある無造作ヘアがおすすめです。パーマをかけて外国人風のスタイルも似合います。前髪はシースルーにして抜け感を出すのも似合います。
ミディアムは動きを出すおがおすすめ
セクシータイプは、外ハネのミディアムヘアが最も似合います。きっちりまとめるのではなく、ルーズな雰囲気を心がけると魅力が増しますよ。シースルーのような軽めのスタイルがおすすめです。
ロングはカールをつけると華やかに
ロングの場合は、おでこを出すとスタイリッシュなイメージに。両サイドの髪を外巻きにカールするとセクシーで華やかな印象になります。ヘアオイルやシアバターでツヤ感を出すと品が良い大人っぽい女性に仕上がります。
前髪
前髪は重たくならないように軽めのシースルーバンクで。横幅を広くとりすぎると顔の大きさが強調されるので狭くとると色っぽさが出ます。
大人の女性に仕上げたい場合は、前髪をあご付近でカットするとGOOD。前髪を外ハネにして、残りの毛先もすべてカールするとナチュラルで大人っぽい印象になります。
エレガントなヘアアレンジが似合う
女性らしく大人っぽい印象を持つセクシータイプさんは、柔らかさを出して丸みのあるシルエットのヘアアレンジがおすすめです。
編み込みのハーフアップでエレガントな雰囲気に。
mana_h72より抜粋
シニヨンヘアーで色っぽさを出すのもおすすめです。
クリアタイプにおすすめの髪型

セクシータイプさんは「「爽やか・親しみやすい・若々しい」という雰囲気を持っているのが特徴。
顔はベース型で平面的なのが特徴。
そんなクリアタイプさんに似合うヘアスタイルのポイントやヘアアレンジ法をご紹介します。
爽やかさのあるカジュアルなスタイルが似合う
「爽やか・親しみやすい・若々しい」雰囲気を持つクリアタイプさんは、爽やかでカジュアルなヘアスタイルが似合います。長さはショートがとても似合います♡
芸能人で言うと【広末涼子さん・宮崎あおいさん・本田翼さん・吉岡里帆】などを想像してもうとわかりやすいです。ロングよりも短めの方が似合うのがわかりますよね。
ショートヘアがベスト
クリアタイプはショートヘアが最も似合います。フワフワしたパーマをかけるより、ストレートショートボブが似合いますね。襟足の髪の量を少なくしてスッキリさせると女性らしさが引き立ちます。
大人っぽく仕上げるなら、前髪を作らずふんわりと流すのもおすすめです。
ミディアムヘアは外はねに
個性的な女性が多いのですが、クリアタイプは外ハネスタイルがとても似合います。クリアな清潔さをより引き立たせるために、オイルは使わずに外ハネするのがおすすめです。
ロングヘアは軽さを出すのがおすすめ
クリアタイプは、レイヤーが入った軽さを感じるロングヘアも似合います。アイロンを使ってカールしてあげると可愛い印象になります。
軽めの前髪が似合う
髪型の注意点としては、クリアタイプさんは顔のパーツやフェイスラインが強調されやすいので、パッツン前髪は似合いません。動きのある前髪やニュアンスのあるヘアーがおすすめです。
特にクリアタイプは、おでこが広めですが隠すのではなく、前髪を7:3に分けると印象が良くなりますよ。
シンプルなヘアアレンジが似合う
爽やかで清潔感のあるクリアタイプさんは、手を加えすぎていないヘアアレンジがおすすめです。
hnc_oより抜粋
シンプルなお団子のハーフアップで、少しだけ抜け感を出したり
後れ毛や無造作を出さないポニーテールなどが似合います。特にどれも低い位置よりも高い位置で結ぶのがおすすめです。
フェイススキャン診断™️で髪型をイメージチェンジ
いかがでしたか?フェイススキャン診断™️を利用すると、顔の形状で自分に似合う長さ、デザイン、前髪の有無などが分かります。診断はmiraアプリを使えば写真を撮影するだけでAIが10秒で自分のタイプを判別します。まだダウンロードしてなかったら無料ですので、ぜひ似合う髪形を見つける時のお供としてお使いくださいね♪
専門家が届けるあなたのための毎日の1分美容マガジン「mira (ミラ)」。毎日旬な美容情報をお届けします!
コメントを残す