トップ画像出典:https://www.haba.co.jp/f/dsg-010110
使い続ける事でハリとつやが出てお肌や柔らかくなると大人気のフェイスオイル♪お肌の角質層に浸透しやすいオイルは、ブースターとしても活用できると美容マニアの間でも話題になり注目を集めています。
フェイスオイルの選び方とデパコスブランドの人気オイルをご紹介します!
フェイスオイルの選び方
スキンケアアイテムの一つとして多くのブランドから発売しているフェイスオイル。なんとなく良さそうな気はするけど、自分にはどんなフェイスオイルがいいのかよく分からないという人も多いのではないでしょうか?
フェイスオイルは油分が多いので、お肌をしっかりと保湿してくれる働きがあります。ブースターとして化粧水や乳液の前に使うこともできますし、反対に化粧水や乳液の後に使ってお肌に”フタ”をすることもできます。
フェイスオイルの選び方のポイントをご紹介します。自分に合ったフェイスオイル選びの参考にしてみてください♪

若々しさをキープしたい肌
若々しさをキープしたい肌には、アルガンオイルや椿油、オリーブオイルなど油脂タイプのフェイスオイルがおすすめです。油脂はもともとお肌の表面にある皮脂に似ているので、肌なじみがいいのが特徴。
スッと肌になじんで角質層に浸透してお肌に膜を作り保護してくれるので、若々しいお肌をキープできます♪
低刺激のものがいい肌
低刺激のものがいいというお肌には、ワッセリンやベビーオイル、スクワランオイルがおすすめ。水に馴染みにくいという性質があるため、水分の蒸発を防いで乾燥からお肌を守ってくれます。
ニキビが気になる肌
ニキビが気になるお肌には、ホホバオイルやミツロウなどのワックスオイルがおすすめ。酸化しにくく保湿成分が含まれているので、乾燥に悩んでいる人にもおすすめです。
敏感が気になる肌
敏感が気になるお肌には、様々な成分が肌への刺激となってしまうためオーガニックのフェイスオイルがおすすめです。国内外問わずオーガニックのオイルは数多く販売されているため、自分好みの商品を見つけることができます♪
ベタつきが気になる肌
ベタつきが気になる肌には、アルガンオイル・シア油・馬油など保湿成分を重視して選ぶことをおすすめします。皮脂が過剰に分泌してしまうオイリー肌の人しっかりと保湿することが大切です。
デパコスおすすめフェイスオイル
メルヴィータ ビオオイルアルガンオイル
うるおい、ハリなどマルチにケアしてくれるフェイスオイル。洗顔後すぐの肌に使うことで保水力に富んだアルガンオイルが化粧水・クリームのうるおいをギュッと包み込むブースターの役割をし、驚くほどモチモチの美肌へ導いてくれます。
数年間雨が降らなくても枯れないと言われるモロッコの木「アルガン」から採られた実から低温圧搾で抽出した一番搾りのオイルを使用。着色料や防腐剤などの化学物質を一切使用していません。
HABA スクワランオイル
キレイの源スクワラン100%フェイスオイル。スクワランはもともと皮脂に含まれているといううるおい成分のため、乾燥や刺激からお肌を守るバリア機能の働きをしてくれます。
洗顔・化粧水の後にたった1滴使用することで肌バランスを整えてふっくら赤ちゃんのような肌に導いてくれる、純度99.9%の高品位スクワランオイルです。
アルビオン ハーバルオイルゴールド
つや・ハリが満ちるマルチユースの黄金フェイスオイル。ジャングルの黄金”インカオメガオイル”と砂漠の黄金”ゴールデンホホバオイル”配合で角層のすみずみまでうるおいで満たし、いきいきとしたつややかな肌に整えます。
お手入れの目的に合わせて使用できるフェイスオイルなので、ブースターとしても仕上げのお手入れとしても使えます。
田中みな実さんも愛用中♪
田中みな実さんは「RMKトリートメントオイル」を愛用中!
スキンケアがあまり冒険できない人にも洗顔後すぐのケアなら安心して始められますと♪
乾燥やハリ不足などトータルにアプローチするフェイストリートメントオイル。スキンケアの最初に使うことで、その後に続く保湿液などが角質層に浸透しやすい状態に整えます。
マッサージオイルとしても使え、リッチなのにベタつかないテクスチャーと、オレンジやネロリなどの8種の精油をブレンドしたフローラルシトラスの香りがお肌をふんわりと包み込みます。
おわりに
ブースターとしても仕上げのお手入れとしてもマルチに使えるフェイスオイルは、使い続けることでお肌が柔らかくなり若々しいハリとつやがでてきます♪
油分が多く保湿効果が高いので乾燥対策はもちろん、ニキビやオイリーが気になる肌の人にもぜひ使ってほしいアイテムです。いつものお手入れにちょこっとプラスするだけで化粧品の効果が上がりますよ♪
早速デパコスのフェイスオイル売り場をチェックしに行きましょう!