30・40代では部分的に気になっていたたるみやしわが、50代になってくるとお顔全体に現れてきます。加齢は誰でにも起こる避けられないことですが、いつまでも若々しくありたいという気持ちはありますよね。
フェイスリフトは、進んでしまったたるみやしわを改善してくれるリフトアップ術です。加齢によるたるみやしわが気になる方、若々しさを取り戻したい方はぜひ参考になさってください。
フェイスリフトとは?

引用元:https://jiyugaokaclinic.com/about/
フェイスリフトとは、加齢によって生じた頬・顎・首・目尻・ほうれい線等のたるみを、外科手術で引き上げる方法です。フェイスリフトは、整形手術のように顔の形を変えるのではなく、自身の顔を若返らせる手術です。
フェイスリフトが向いている人
・頬のたるみを改善したい人
・ほうれい線を改善したい人
・マリオネットラインを改善したい人
・顔全体をリフトアップしたい人
・若々しくなりたい人
・長中期的な効果を望む人
・40・50代の人
フェイスリフトのメリット
・しわたるみの改善効果が高い
・持続時間が長い
・長い目で見ると費用は安くなる
しわたるみの改善方法としては、フェイスリフトの他にも、切らないで糸だけを使ってリフトアップする方法や、ヒアルロン酸・ボトックス注射・光治療・レーザー治療といったさまざまな方法がありますが、確実にリフトアップするにはフェイスリフトに勝る施術法はありません。
また、フェイスリフトにかかる費用は高いと感じるかと思いますが、他の施術法よりも持続期間が長い(10年ほど)ため何回も施術を繰り返す必要がないので、長い目で見ると相対的に安いといえます。
フェイスリフトのデメリット
・ダウンタイムが長い
・費用が高い
フィスリフトはメスを入れる外科手術ですので、どうしてもダウンタイムが長くなります。人にもよりますが、腫れや内出血が2週間ほど続く場合があります。1週間ほどで抜糸ですが、術後2~4日ほどは包帯を巻いた状態でいなければならない場合もあります。
1ヵ月ほどで腫れや痛みはほぼ治まってきますが、完全に違和感なく感じられるようになるには、場合によっては3ヶ月ほどかかることもあります。また、はじめにかかる費用はかなり高額になります。
リスク
フェイスリフト術で、皮膚を引き上げるためにメスを入れるSMAS筋膜の下には、多数の神経が通っています。稀な事ではありますが、手術中に神経を傷つけてしまうと顔面神経麻痺を起こしてしまう恐れがあります。
稀に皮膚の下に血が溜まってしまうことがあります。通常自然に吸収されますが、時には溜まった血を抜く処置が必要な場合もあります。また、皮膚を剥離したことで血流が悪くなり、皮膚に十分な酸素がいきわたらなくなって、皮膚組織が壊死してしまうことがあります。
他にも、傷跡が残る・左右に差が生じてしまう・後戻りをしてしまう・感染症を起こす等のリスクが考えられます。
フェイスリフトは、効果が高い方法である反面、それだけリスクも高くなります。しかし、知識があり腕のいい医者を選べば回避できるリスクでもありますので、信頼のおける医師のいるクリニックを選びましょう。
ミニフェイスリフトとは?
ミニフェイスリフトとは、フェイスリフトに比べ切開部分が少ないので傷跡が目立たず、手術自体も簡単でダウンタイムも少ない術法です。
頬のたるみやしわ・目尻のしわ等部分的にリフトアップしたい場合、自然な感じで少しだけ若返りたいという場合に向いています。また、加齢による変化が気になり始めた30、40代の方におすすめの術法です。
フェイスリフトの施術手順

引用元:http://www.med.kobe-u.ac.jp/cosme/facelift.html
1・カウンセリング
医師と手術法などの相談をします。今自分はどこが気になっているのか、どこをどう治したいのかなど希望があれば詳しく伝えましょう。また、不安な点や疑問点などがあれば質問するなどして、納得した上で手術を受けるようにしましょう。
2・麻酔
麻酔は、多くの場合全身麻酔(静脈麻酔)を行いますが、クリニックによっては局所麻酔の場合があります。
3・手術
いよいよ手術に入ります。フェイスリフトは、皮膚だけ持ち上げても十分にたるみを改善することができないため、ほとんどの場合皮膚とともに皮下のSMAS筋膜も吊り上げる方法で行います。
頭側もみげの辺りから耳の前部の縁に沿って耳たぶの下もしくは耳の後ろまで皮膚を切開します。
切開部分から広い範囲で皮膚を剥離し、SMAS筋膜を引き上げます。
引き上げたSMAS筋膜を固定したら、余った脂肪と皮膚を切除し、切開部分に合わせて縫合します。
4・術後
縫合した後、傷口を保護するため数日は包帯を巻いた状態で過ごします。
1週間後に、通院で抜糸を行います。
手術時間は5~6時間ほどです。
フェイスリフトにかかる費用
フェイスリフトにかかる費用は、クリニック、また施術箇所によっても異なります。平均的な相場としては、だいたい以下の表のようになります。
フェイスリフトにかかる費用はけっして安いものではありません。手術を受けるクリニックを決めたら、事前に確認をしておくといいでしょう。
フェイスリフト(フルフェイス) | ミニフェイスリフト |
1,000,000万円~2,000,000万円 | 400,000円前後(施術箇所によって異なる) |
フェイスリフトで若々しさを取り戻そう!

メスを入れる手術はリスクが高くなるものの、現在、フェイスリフト以上に効果のあるリフトアップ術はないといわれています。たるみやしわがどうしても気になる、もう一度若い頃の顔に近づきたいと思っている方は、フェイスリフトでの若返りを考えてみてはいかがでしょう。きっと鏡をのぞくことがまた楽しくなりますよ♪
美容に関することが大好きで、メイクやスキンケアといった外から美しくなる事ももちろん、中からも綺麗になれることを心がけています。薬膳マイスターの資格を持っており、メイクやファションでより美しくなるための綺麗なお身体を作ることにも取り組んでいます。
これからも女性が美しくなれるあらゆる知識を広げながら、読者の皆様に楽しく興味を持って読んでもらえる記事をたくさん書いていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!