引用:https://www.youtube.com/watch?v=1MWJFaEszpw&t=211s
今回ご紹介するのは、メイクアップアーティストの兵藤小百合さんに学ぶ【透明感を出すアイライナー&マスカラの選び方】です!“本当の透明感”を出すには、どのような視点でアイテム選びをすればよいのか早速覗いていきましょう♪兵藤さんのおすすめ商品も合わせてぜひチェックしてみてくださいね♡
メイクさんに学ぶ!透明感を出すアイライナー&マスカラの選び方
参照:大人のキレイになるメイク様 YouTube
アイラインの選び方

引用:https://www.youtube.com/watch?v=1MWJFaEszpw&t=211s
アイラインを選ぶ際のポイントは、瞳の色に近い色にすること♪そのようなカラーを選んだ方が瞳がとてもキレイに見えて、アイラインだけ浮くことなく自然に目に溶け込むのだそうです。
兵藤さんの場合は目が茶色めなので、ブラウン系のものを選ばれています。
反対に黒目が真っ黒に近く髪色も黒の方は、ブラックのアイラインを選択すると◎。
瞳の色や髪色を考慮して色を選ぶと、とってもナチュラルに美しく見せることができるとのことです♡
兵藤さんは『ラブライナー リキッドR3 ミルクブラウン』を使用されています。
マスカラの選び方

引用:https://www.youtube.com/watch?v=1MWJFaEszpw&t=211s
マスカラはアイラインの色に合わせたものをチョイスすることで、より透明度のある軽やかな印象になるのだそうです♡
透明感を出しつつ目力も欲しいという方はブラックでもOK♪
選び方のポイントとして、まつげを一本一本繊細につくれるマスカラにすると良いとのことです。
兵藤さんが愛用されている『UZU モテマスカラ VOL.7』は、まつげを自然に長く、そして程よく根元にボリュームを出してくれます。
おすすめ商品は通販サイトからも購入可能です
ご紹介した兵藤さんのおすすめアイテムは、通販サイトからも購入できます。各商品のリンクからぜひチェックしてみてくださいね!
透明感を演出するアイテム選びのポイント
アイラインとマスカラそれぞれの選び方のポイントを押さえて、メイクで透明感を演出してみましょう♪いつものメイクにそのようなアイテムを取り入れることで、ぐっとナチュラルで洗練された印象に近づくことができます。ぜひ兵藤さんのアドバイスをお買い物や毎日メイクの参考にしてくださいね♡
エステティシャン・ピラティス・医療関係の経験があります。フィットネス・スキンケア・ボディケアを中心にご紹介いたします