引用元:https://www.tokyoinfo.com
東京駅の周りの開発により、すっかり大人のおしゃれタウンとなりました。おしゃれなブランドショップや美味しい飲食店だけではなく、おしゃれエステサロンもたくさんあるんです!
新しくなった東京駅は魅力的なサロンと情報がいっぱいです。おしゃれなだけではなく高い効果を感じられるオススメエステサロンとお手軽に施術を受けられるサロンをご紹介します♪
東京駅周辺はおしゃれスポットばかり♪
乗り換えなどで利用することも多い東京駅。駅中や駅ビルなども充実していますが、周辺にももっと充実したお店が立ち並んでいます。本格的なエステが受けられるサロン、そして毎週でも通えるような低価格のサロンも充実しているんですよ。
ダイエットでは取れない部分の脂肪はエステで解消するのが効果的ですよね。
お仕事帰りでも休日のショッピングでも通えるおすすめエステサロンをご紹介します!
和と洋の調和が心地よい・イーズラボ&サロン 大丸東京店
日本の伝統を大事にしながらも、西洋のエッセンスを取り入れ調和を大切にしているサロンです。伝統的な美しさを大切にししつつも、最新マシーンを使ったより効果を感じらるような施術になっています。フェイシャル、ボディだけではなく痩身も行えるトータルエステサロンになっています。自分だけの優雅なひと時が過ごせます。
また価格も一部位990円からで、そのときの悩みやトラブルを解消してくれるのは嬉しいですね。この価格なら安心して通えますね!
東京駅から直結の大丸東京の6Fにありながらも、喧騒を忘れられるゆったりとりとしたひと時を感じるサロンですよ。
⭐︎イーズラボ&サロン 大丸東京店
・住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 6F Style Garden Tokyo (婦人服フロア)
・電話番号:03-5220-4280
・営業時間:10:00~20:00 [木金のみ] 10:00〜21:00/定休日 大丸東京店に準ずる
・HP :https://e-s.co.jp/salon/east01.html

ホテルでラグジュアリーなエステを堪能できるペニンシュラ東京 『ザ・ペニンシュラ スパ』
1日を過ごせてしまうスパ&エステサロン。プールからジャグジーそしてエステとマッサージ、そのあとはヘルシーなランチと、至れり尽くせりの贅沢なひと時が過ごせます!
美容を目的としたスパというより、東洋と西洋の古来の療法とアーユルヴェーダの哲学をあわせトリートメント効果を高めてくれるサロンです。もちろんエステとしてもフェイシャルトリートメントやボディケアも受けることができます。またハンド&フットのネイルケアも受けることができるので、トータルサロンとして1日を過ごしてみるのもオススメですね。
ホテルの中のサロンなので少し金額は高めですが、セレブな気分を味わえる極上のエステサロンは自分へのご褒美にオススメですね。
⭐︎ペニンシュラ東京 『ザ・ペニンシュラ スパ』
・住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京
・電話番号:03 6270 2299
・営業時間:月-木 11:00 - 20:00 金-日 10:00 - 22:00
・HP:https://www.peninsula.com/ja/tokyo/wellness/luxury-hotel-spa

プチプラで安心!Qtto 八重洲地下街店
駅改札から直結している八重洲地下商店街にあるこちらのエステ。金額もとてもリーズナブルで通いやすいのが特徴です。10分1500円という価格で、自分の好きな部位をチョイスして、施術を受けられます。都度はらいのお手頃価格は自分のタイミングで行け、自分磨きにぴったりのエステサロンです。
気になる部分を集中ケアできるメニューも3000円からあり、効果のしっかり感じることができますよ。また体型別のコースもあるので、悩みをスムーズに解消できそうですね。
使っているマシーンも即効性の高いものなので、効果は絶大!部分痩せをしたい人はぜひお試しくださいね。
⭐︎Qtto 八重洲地下街店
・住所:東京都中央区八重洲2-1八重洲地下街中1号 外堀地下3番通り
・電話番号:03-6262-6912
・営業時間 :10:00~21:00
・HP:https://www.queensway-group.jp/service/qtto.html#voice

おわりに
再開発によっておしゃれな街に生まれ変わった東京駅。オフィス街も近く、乗り換えで利用するなんて人には通いやすい場所ですよね。東京は今までなかった新しい街になり魅力もいっぱいですね。
多くのサロンがあるので、自分のその時の目的にあったサロンを選べるのは東京駅だからかもしれませんね。
ぜひお気に入りのエステサロンをみつけて、もっと美しくなりましょう♪
美容系のPRの仕事を経て、美容系ライターの仕事へ。好きなものはオーガニック系の商品。
美は食べるものから作られるとの考えを持っています。心理セラピストの資格保有。