「フレンチで有名な○○ってお店を予約したんだけど良かったらディナーにいかない?」と誘われた時。フレンチじゃなくても、ディナーに誘われた時に「着ていく服がない!」と断っていたらもったいないですよね。
フレンチに限らずディナーデートは予約をしたお店の雰囲気、料理に合わせることが基本。ですので男性から見て「そんな服装で来られたら引く…」といったコーデも存在します。
今回は誘って良かったと男性が喜ぶ、ディナーデート服コーデについて紹介します。
ディナーデート服コーデは男性と女性で好みが違う?

10代の夜ごはん!といえばチェーン店や、ファーストフード店を利用していた人も多いでしょう。
20代に入ると金銭的に余裕がでてくるので、ディナーも敷居の高いお店にいく回数も増えてきます。食事に誘われた時に「予約」が必要なお店も多く、洋食なのか和食なのか前もって把握できますよね。
そもそも女性が着たいと思う服と男性が好む服装は違いますが、ベースとして10代と同じような服装では男性も引くでしょう。
誘って良かった!と男性に喜んでもらうためには?

気になる人、交際している人から誘われたら、どのような服を着るべきか悩むのが乙女の心。できれば誘ってくれた男性から「可愛いね!」と褒められたいものです。もし迷った時はワンピースをセレクトしますが、ミススカートは避けてくださいね。
ひざ上20センチ程度のミニスカートは10代までと覚えておきましょう。アクセサリーはジャラジャラつけるよりもワンポイントで。ピアス、ブレスレッド、リングをつけ過ぎていないか、見直してみてください。またディナーの場合、サンダルやミュールは控えて、上質なパンプスを選ぶようにしましょう。
男性が喜ぶディナーデート服コーデ!場所別編!
ディナーデートはお店によって服装を変えていくのがマナー。ここからは可愛く見える「大人女子」のディナーデート服コーデを紹介します。
和食デート編!ディナーデートはシックな服装で

和食の定番と言えば「お寿司屋さん」ですよね。値段が比較的リーズナブルな「回る系」ではなくカウンターに座るお店です。値段表示もなく「大将!いつもの!」といった感じのお店でしょうか。
隣同士でカウンターに座るケースが多いため、太ももが見えないゆとりのあるスカートをチョイスします。知らない人が隣に座ることもあるので、ノースリーブは避けて袖のあるものを選んでください。カーディガンがあると冷房対策にも役立ちます。
和食の場合、醤油がこぼれることを考慮してホワイトや淡いカラーは避けるべき。安っぽい服は浮きますので、黒ベースでVネックの花柄を選択する可愛い女子に変身できます。
お座敷の場合
正座が基本ですので、素足はマナー違反。ですがストッキングを履くのも抵抗がありますよね。
このためミモレ丈のスカートをチョイスし、膝下のストッキングを履けば大丈夫。
ホワイトやシフォンドレスは避けて、黒かモノトーンの花柄を選ぶと和に馴染みます。
バーデート編!ディナーデートはトレンド感ある服装で

おしゃれなバーに誘われた場合、大人っぽいけど可愛くまとめていくと失敗しません。お酒を楽しむ場所ですので、服装は比較的自由。デニムやTシャツでも構わないのですが、今回はあくまでもデート。女子会ではないので、夜を意識しつつトレンド感も出しましょう。
足元はブラックを選び、キレイ目なリブのカットソーワンピースをチョイス。ネイビーベースのワンピースでウエストがアクセントになっているタイプでもOKです。ディテールにこだわったデザインニット、ひざ丈やハイウエスト、スリットアイラインスカートをチョイスすると女性らしさが引き出せます。
またVネックのワンピースも王道。Vネックはタイトスカートが似合いますが、ホディラインが目立ちすぎないリブ素材を選ぶといいですよ。
フレンチレストラン編!ワンランク上のコーデが決め手

夜景を楽しみながらワインをたしなむ雰囲気のお店も多いので、普段の自分とは違うワンランク上のコーデを心がけましょう。お店の嗜好性があるのでドレスコードが決まっているケースもあります。服装はお店のホームページに掲載されているのでチェックするといいですよ。
近年ではドレスコードを指定しないお店も増えてきましたが、何を着ても構わないわけではありません。基本的に丈が短すぎないタイトドレスを選びます。オフショルダーのドレス、レース刺繍のドレス、ラウンドネックのワンピースを選ぶと失敗しません。
照明が暗めですが派手すぎる服や露出のある服は避けて。なおかつビジネス感がでないように、ネイビーや黒は選ばず、白をチョイスと華やかさがでます。
人気のお店の予約が取れた編!カジュアルな服装でもOKなお店
女性に大人気のお店に誘ってくれた!このような時は、優しい色のフォーマルで。
ピンク色の花柄プリントドレス、オフショルダーのAラインワンピースシフォンドレスといったパステルカラーで柔らかい雰囲気あるワンピースを選択すると失敗しません。レースのラウンドネックのインナーにフレアスカートといった組み合わせも人気です。
お姫様ワンピは避けて、花柄のフレアスカートであれば男性も引きません。
まとめ
ディナーデート服はカジュアルに仕立てないでキレイ目に着こなすと男性に喜ばれる傾向があります。ですがディナーに誘われるたび服を購入するのも浪費の元。シンプルで上品なワンピースを前もって何着か持っていると「いざ!」という時に役立ちます。場所に応じてトレンド感を入れていけば、流行遅れになることもないでしょう。
お店の雰囲気や料理に応じて、服装を変えるのが大人のマナーですので、相手の男性がどのような服装が好みか、分からない方は参考にしてみてください。
専門家が届けるあなたのための毎日の1分美容マガジン「mira (ミラ)」。毎日旬な美容情報をお届けします!
コメントを残す