人のフェイスタイプは、輪郭やパーツの特徴・見た目の印象などでスタイリッシュ・ハニー・セクシー・クリアの4タイプに分けられます。
しかし、タイプ別のメイク法で、どのタイプのお顔もなりたいフェイスタイプになることができます。もちろん今の自分のフェイスタイプの印象をさらに素敵に見せることもできますよ。今回はハニータイプがさらにハニーになるメイク術を解説します!
自分のフェイスタイプをまず知りたい方はこちらをチェック!
ハニータイプの特徴とは?

愛らしい笑顔が魅力的なハニータイプは、かわいい・女の子らしい・優しい・ふわっとしているといった印象を与え、守ってあげたくなるような雰囲気を持っています。
ハニータイプの輪郭やパーツは、全体的に丸みを帯びて平面的なのが特徴です。パーツも大きめで、クリッとした愛らしい目が印象的な方が多いです。例えば、芸能人でいうと橋本環奈さん・木村カエラさん・新垣結衣さんなどは大きく愛らしい目が印象的ですよね。
顔つきにシャープさがないため年齢より幼く見られるので、いくつになってもかわいいと言われることが多い反面、頼りない印象を持たれることもあります。
ハニータイプの魅力をさらにアップさせるメイクのポイントとは?

ハニータイプをさらにハニーにするメイクのポイントは、曲線を意識し、丸みのあるやわらかくて優しい印象にすることです。ピンク系の優しい色合いのメイクで、ハニーなお顔をさらに優しくかわいらしい顔立ちにしましょう♡
ハニー顔のメイクをポイント別に解説!

全てのメイクポイントで、曲線・やわらかさ・ツヤ感・透明感を意識してハニー顔をさらにハニーに見せましょう!

眉メイク
ふんわりとした優しい雰囲気を出すため、眉はアーチ形を意識して仕上げます。
眉頭はやや太めで淡く、眉山に向かって自然でなだらかなアーチを描きます。眉尻は太く短めにすると、やわらかい印象になります。
ペンシルタイプを使うと硬い印象になってしまうので、パウダータイプで(ここではDを使って)優しい印象の眉に仕上げるのがポイントです!
アイメイク
アイメイクは優しい色合いのピンク系を使って、ふんわり優しくハニーな目元を作ります。
アイホール全体にAをぼかしいれ、二重部分の少し上までBとCを重ねてぼかし入れます。まぶたの中央から目尻にかけてDを入れます。涙袋にもBとCを重ね入れ、目尻にはDをぼかし入れます。
アイラインを入れるときつい印象の目元になってしまうので、Dを使って目元を引き締めましょう。パレットのピンク系A・B・Cを使って、ハニーで愛らしい目もとの完成です♪
アイシャドウはこれがオススメ♪
リップメイク
リップは輪郭は描かずコンシーラーでぼかします。唇の中央にカラーを載せ、上からグロスを重ね塗りしてツヤ感を出しましょう。かわいらしさを出すため、リップも淡いピンク系やがおすすめです♪
ハイライト
ハイライトはお顔全体に広範囲に入れると、明るさとツヤ感が出ます。パレットのAを使いましょう。明るくツヤ感のあるお顔は、ハニー顔の愛らしさをさらにアップさせます♪
チーク
チークはパールやラメ感を押さえたマットな質感で、頬骨の辺りに薄くふんわりと円を描くようにぼかし入れます。ポッと色づく程度にすると、ナチュラルで血色のいい肌を演出できますよ。
さらにハニーで愛らしく!ふんわりメイクでかわいらしさをアップさせましょう!

ハニータイプのお顔をさらにハニーにするには、やわらかさと透明感ツヤ感を意識して、淡く優しい色合いのメイクをすることがポイント!ハニータイプの持つやわらかくて優しい印象を最大限に活かしたメイクで、ハニー顔の魅力をさらにハニーに見せましょう!
他のフェイスタイプの記事もあるのでそちらもチェックしてみてくださいね
この記事では物足りない、もう少しフェイスタイプのことについて詳しく知りたいという方にオススメの本を紹介しておきます。よかったら購読してみてくださいね。
美容に関することが大好きで、メイクやスキンケアといった外から美しくなる事ももちろん、中からも綺麗になれることを心がけています。薬膳マイスターの資格を持っており、メイクやファションでより美しくなるための綺麗なお身体を作ることにも取り組んでいます。
これからも女性が美しくなれるあらゆる知識を広げながら、読者の皆様に楽しく興味を持って読んでもらえる記事をたくさん書いていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!
コメントを残す