彼氏がいる場合、いない場合、どちらにしても「彼氏はいるの?」と聞かれたとしたら、あなたなら、どのように答えますか。もちろん、事実をそのまま伝えることがおすすめです。
けれど、少しでも気になる男性なら、彼氏がいても誤魔化してしまいたいという気持ちも抱きやすいですよね。特に、彼氏とマンネリを感じている場合は、このように思いがちになるものかも。では、カップルの人や恋人募集中の人のベストな答え方をご紹介しましょう。
彼氏と付き合っている場合の返事

たとえマンネリ気味であるとしても、別れる気がないのであれば、正直に答えることが1番良いでしょう。あなたの一言で大きなトラブルを巻き起こしてしまうかもしれませんので、注意が必要です。
また、そのようなトラブルが起きれば、彼氏も声をかけてくれた男性も、ふたりから信頼をなくしてしまいます。さらに、噂が広まってしまえば、もっと多くの人から「ウソをつく人」という目で見られてしまいかねません。
彼氏募集中で恋愛をしたい場合の返事

たとえ「彼氏いるの?」と聞いてくれた男性が、あなたの気になる男性ではなかったとしても、これは恋愛をスタートさせる絶好のチャンスです!
「誰か良い人がいないか、ずっと探してるんです」と答えておけば、現在は彼氏がいないということと、彼氏が欲しいという2つのことを相手に伝えることができます。声をかけてくれた男性とは結ばれなかったとしても、友達を紹介してもらえる可能性も大いにあるのです。
気になる男性から聞かれた場合

日頃から気になっている男性から「彼氏はいるの?」と聞かれたら、思わず「いません、いません!付き合ってください!」と言いそうになるほど、驚きですよね。
もちろんこのようにあなたから気持ちを伝えるのも良いのですが、気になる男性に逆に質問をしてもいいでしょう。「どうして、そんなこと聞くの?」と伝えるのです。気になる男性の返事次第で、あなたは多くの情報を得られますよ。
大学1回生で知り合った男性と結婚をし、20年間ほぼ毎日一緒にいます。もちろん仲の良い時ばかりではありませんが、学んでいる心理学を参考にし、良い関係を築けています。みなさんにも幸せな女性になってほしいと思っています。