あなたは、「いつも彼に振られてしまう」「彼の機嫌を損ねてしまう」なんてことはありませんか?
男性は、女性にわがままを言ってもらいたいと思っているものですが、そのわがままにもボーダーラインがあります。
度が過ぎたわがままは、彼のことを不機嫌にしたり、別れの原因となってしまったりする原因に...
そこで今回は、別れの原因となる女性のわがままについて3つ紹介します。
ボーダーラインをしっかり見極め、可愛くわがままを言ってみてくださいね♡
ボーダーラインはどこ?別れの原因となる女性のわがままとは

では、別れの原因となる女性のわがままを3つ紹介します。
いつも彼から振られたり機嫌を損ねたりしてしまうという人は、この3つのことをしていないかチェックしてください!
わがままも度が過ぎると危険ですよ...。
1:もう別れる!と相手を振り回す
まず1つ目は「もう別れる!と相手を振り回す」こと。
別れる気もないのに喧嘩するたびに「別れる!」と言っていませんか?
この別れる!という言葉は、あなたにとってちょっとしたわがままであり、構って欲しいサインとして使っているかもしれませんが、男性からすると「脅し」とほぼ変わりません...
そしてこのわがままに振り回されていくうちにだんだん彼も冷めてしまい、「うん、じゃあ別れよう」と彼の方から別れを切り出されてしまう原因に!
別れたくないのであれば、「もう別れる!」なんて言葉でわがままを表現せず、しっかりと二人で話し合ってくださいね。
2:いつでも高価なものをおねだりをする
2つ目は「いつでも高価なものをおねだりする」こと。
ちょっと高価なアクセサリーやバッグ、靴など、高価なものをいつもおねだりしていませんか?
記念日や誕生日などの特別な日であれば許されるわがままですが、何もない日におねだりをされてしまうと、「俺は財布としか見られていない」と感じてしまう原因に...
記念日や特別な日は可愛くおねだりしてもOKですが、何もない日はおねだりは控えるのがベストでしょう。
3:自分が悪くても謝らない
そして3つ目は「自分が悪くても謝らない」こと。
負けず嫌いの女の子でよくあるのが、素直に謝れないということ。
自分が悪いのに「○○くんだって...」「だって○○だったんだもん」と言い訳を並べて、彼に折れさせようとしていませんか?
素直に謝れない女性は、魅力的に感じません。
自分が悪いことは、素直にしっかり謝りましょうね。
まとめ:別れの原因となるわがままは今すぐやめて!
今回は、別れの原因となる女性のわがままを3つ紹介しました。
わがままは可愛いものですが、度の過ぎたわがままにはご注意を!