いろんな男性と恋愛をすることはとても良いことなのですが、今からお伝えするような男性との出会いは慎重に判断しましょう。あなたたちが付き合っても、いずれあなたがツラくなってしまったり、交際そのものが長続きしなかったりすることが多い傾向があります。
誰と接するのかによって態度が変わる

友達と話す時は穏やかに話をするのに、レストランで店員さんに注文をする時になると敬語ではなく偉そうな態度に豹変する男性もいます。男性のなかで勝手に「店員は俺より下」と考えて見下して接するのです。
このように話す人を選び、相手より立場が高いか同等であれば丁寧に対応するのに、相手が自分より立場が低いと思うと大きな態度をとるような男性は要注意です。
あなたもいずれは「男性より上か下か」で判断されるようになり、もしもあなたは立場が下だとみられた場合、この男性では幸せな恋愛はできないでしょう。
マナーを守ろうとしない

「たばこを捨てる時は車の窓から」「電車に乗る時に降りる人よりも先に入ろうとする」このような公共の場でのマナーを守らないような男性には気を付ける必要があります。
マナーを守らないということは、自分自身さえ良ければいいと考えているということ。まったく知らない人であれば不快にさせても構わないと自分勝手に考える人が、あなたを大切にしてくれると思いますか。
感謝や思いやりの気持ちを伝えようとしない

これは人間関係全般にいえることですが、なにごとにも感謝をすること、そして思いやりの気持ちをもって接することはとても大切です。これが恋人同士となると、さらにこの点は重要になります。
例えば、あなたがなにかプレゼントをあげた時、手紙を書いて気落ちを伝えた時、彼氏がデートに遅れても怒らずに受け入れた時などに「ありがとう」と心の底から思えていないような男性であれば危険だと考えてください。どんなにかっこいい男性であっても、この点は譲ってはいけません。
大学1回生で知り合った男性と結婚をし、20年間ほぼ毎日一緒にいます。もちろん仲の良い時ばかりではありませんが、学んでいる心理学を参考にし、良い関係を築けています。みなさんにも幸せな女性になってほしいと思っています。