ナチュラルコスメなのに、モードな世界観で最先端を行く、セルヴォーク。なかでも、サマータイプにおすすめなパレットをインスタグラマーえみさんが紹介しています。それに合うチークも♡
どんなパレットを使えばいいのでしょうか、見ていきましょう!
深みを出すのが得意なセルヴォーク
なかなか見ない色の組み合わせです。
セルヴォーク ヴォランタリーベイシスアイパレット06
えみさんが雑誌で一目惚れしたという、こちらのパレット。色の組み合わせが珍しいです。イエローが入っていますが、ブルーグレーが効くので、ブルーベースの方の方が、マッチするようです。公式オンラインサイトでは、このような使い方をしています。

セルヴォーク公式オンラインショップより

セルヴォーク公式オンラインショップより
1. Bを上まぶた全体から眉下まで指でなじませる。
2. Cを下まぶた全体にチップでのせる。
3. Aを二重幅、下まぶたのキワに目尻側からチップで細く入れ引き締める。
4. Dを上まぶたのキワにチップで細くアイラインのように入れ引き締める。
5. Eを下まつ毛の生え際にいれチップでぼかす。
目の際にブルーグレイを入れることによって、イエローとオレンジが、ブルーベースの方にも似合うようです。似合わないと思っていた色が似合ったら、新しい発見がありそうです。この、違う色彩を入れることが、プロっぽさを感じさせる秘訣かもしれませんね。この4色使いは試してみる価値がありそうです。
チーク カムフィーブラッシュ04
こちらは、旬のブラウンチークにローズを足したようなお色です。横のイエローをチークに重ねると、奥行きが出て、内から出る血色がプラスされます。発色は薄めで、何度も塗ると、不思議と絶妙なお色が出ます。
どこで買えるの?
これらの商品はオンラインショップで購入することができます。
最先端カラーメイクに合うコーデは?
いろんな色を使ったワンピースに、色のグラデがあるメイクが素敵です。カラフルにするくらいが、瞼の多色使いが浮かないコツです。服のカラーのトーンや明度を似たものにすると、さらにマッチします。
もっとカラーを楽しもう♡
一つのパッレットで、ブランドが使い方を提案していたら、まずは、そのままマネしてみるのも大切ですね。絶妙な可愛さに、新しい自分を発見できるかもしれません。メイクをもっと楽しみたいですね。