コスメ界隈で爆発的な人気を誇る、キャンメイクのテラコッタコスメ。アイシャドウ・チーク・リップがそろうので、キャンメイクだけで旬のテラコッタメイクが完成します。
プチプラながらも質の高いキャンメイクのアイテム4つのご紹介です。
キャンメイクのテラコッタコスメ4つの特徴
美容雑誌で特集が組まれるほど大ブームを巻き起こした、テラコッタメイク。
未体験の方でもチャレンジしやすい、プチプラコスメ代表のキャンメイクでアイシャドウからリップまでそろえることができますよ♪
発売日は?
【アイシャドウ】パーフェクトマルチアイズ:2018年9月1日
【リップ】ステインオンバームルージュ:2019年8月1日
【チーク】クリームチーク:2018年9月1日
【チーク】グロウフルールチークス:2019年2月1日
世間の反応は?
テラコッタメイクに挑戦しやすいプチプラ価格なので、発売当初は売り切れが続くほどの人気アイテムでした。
特にアイシャドウ「パーフェクトマルチアイズ」のテラコッタカラーは、シャネルのレキャトルオンブル#268に激似だと話題になり、「ジェネリックコスメ」と言われるほどまでのクオリティです。
注目ポイント
アイシャドウは5色入っていて、アイブロウまでできる優れモノです。全色マットタイプなのですが、さらさらと細かい粒子なのでふんわり色づき、1000円以下のクオリティを超えてくる質です。
残りの3つのテラコッタコスメも、主張しすぎないふんわりとした色づきなので、調節もカンタン。特にパウダータイプのチーク「グロウフルールチークス」はブラウン強めの配色なので、ほほ骨に沿ってななめにチークをいれると、シェーディング効果も期待できます。
テラコッタはおしゃれ度がグッと増すカラーでもあるので、秋冬に限らず使えるカラーです♪
【楽天】キャンメイク|パーフェクトマルチアイズ
【Amazon】キャンメイク|ステインオンバームルージュ
【Amazon】キャンメイク|クリームチーク
【Amazon】キャンメイク|グロウフルールチークス
テラコッタとからし色で派手色コーデ
テラコッタに合う差し色として、からし色を選ぶと上手にマッチします。
からし色のトップスをポイントにしているので、ボトムやバッグはオフホワイトでシンプルに。ボトムにトップスと同じような素材をあわせてしまうと、単調になってしまうのでコーデュロイを組み合わせています。首元のスカーフとトップスのからし色で上半身に視線を集めることで、足長効果も期待できますよ♪
ヘアはまとめることで、こなれ感とカジュアルさを演出しています。スポーティらしさもあるので、フェイスタイプはクリアの方にお似合いです。
トップスが鮮やかなカラーなので、メイクはブラウン多めでも重い印象になりにくいです。テラコッタは赤み寄りかブラウン寄りかで、コスメによって違いがあります。キャンメイクの「パーフェクトマルチアイズ」には、アイブロウにも締め色としても使える濃いブラウンがあるので、こちらを使って調節しましょう。
初めに赤をのせてから、ブラシでブラウンをオフしつつ徐々に重ねて調整すると、きれいにぼかすことができます。
テラコッタメイクとからしコーデで個性を出していこう
大ブームになったテラコッタコスメは、ファッションと上手に組み合わせることであなただけの個性的なスタイルが完成します。
未挑戦の方は、プチプラのキャンメイクコスメでテラコッタメイクをお試しください♪
コメントを残す