富士フイルムのアスタリフト「インテンソアイシャドウ」はオータム好みの華やかなオレンジカラーです。
何度重ねても品のあるオレンジメイクとカーキコーデを組み合わせて、オータム全開のメイクを楽しみましょう♪
この投稿をInstagramで見る
アスタリフトのアイシャドウは見たままの華やかな発色
オレンジコスメが好きな方は、目が釘づけになるほどの配色と輝きのアイシャドウです。
この投稿をInstagramで見る
発売日は?
2018年2月21日
世間の反応は?
何度重ねても色が濁らない、繊細なパールが配合されていると評判のアイシャドウです。
なかでも右下のカラーは、ほんのりオレンジがかったコッパーブラウンなのでイチオシのカラー♪
左上のホワイトカラーはシルバー寄りなのでオータム向きではないのですが、華やかさをプラスするアイシャドウとして、アイホールに使用しましょう。
注目ポイント
アスタリフトと聞くと、年を重ねた方向けの基礎化粧品のイメージがありますが、カラーバリエーションの豊富なメイクアップ商品も多くあります。
パレットにある4色ともパールが含まれていて、何度重ねてもいやらしくない、品のある輝きを作ってくれますよ。
ご紹介したパレットは「ジューシーオレンジ」。夏の照りつく暑さに似合うような、焦がれたオレンジ色も素敵ですが、フラロッソはギラギラしすぎない色なので、秋冬にぴったりなカラーです。思う存分オレンジカラーを使いましょう♪
オレンジ×カーキのオータムのためのコーデ
この投稿をInstagramで見る
オレンジと相性のいいカラーはカーキ。反対色の組み合わせはお互いを引き立たせる効果がありますが、オレンジの反対色である青はオータムタイプの苦手な色でもあります。深みのある黄み寄りのグリーンであるカーキを合わせると、絶妙な色の組み合わせで、オータムタイプにお似合いの組み合わせです♪
オーバーサイズのアウターのカーキがポイントになるように、トップスとボトムスは淡い色を選びましょう。全体的にだぼっとしたゆるさと、ラインをぼかしたスタイルなので、気取らないカジュアルさをもつフェイスタイプである「クリアタイプ」の方が得意なスタイルです。
また、淡い色をチョイスすることでセクシータイプとハニータイプの方も挑戦しやすいコーデになります。アスタリフトのオレンジアイシャドウのような主張するカラーを使う時は、リップは同系色、チークは引き算してベージュ系にすることでバランスがとれたメイクに仕上がりますよ♪
アスタリフトのインテンソアイシャドウでオータムの魅力全開!
アスタリフトのオレンジアイシャドウとカーキコーデは、間違いない組み合わせなので、オータムタイプにおすすめです。
同系色だけではなく反対色をうまく使って、おしゃれなスタイルに挑戦してください♪
コメントを残す