ヴィセのリップ&チーククリームはその名の通り、この1つで2つの使い方ができる時短アイテムです。
ほほの内側からじゅわっとにじむような血色感が簡単に手に入ります。そんな誰もがみとれてしまうようなチークとリップが作れる、ヴィセのコスメをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
ヴィセのリップ&チーククリームは2つ使いできる万能アイテム
ヴィセのリップ&チーククリームは、指でカンタンに使える忙しい朝のお助けコスメです。
この投稿をInstagramで見る
発売日は?
2018年11月16日
世間の反応は?
1つ1000円ほどというプチプラ価格で、カラーバリエーションが10種類もあるので「未体験のカラーにも挑戦しやすい」と評判です。リップとチークの色を統一することで、まとまりのある仕上がりになります。
SP-10のパーリィベージュは一見使い道のなさそうなカラーに見えますが、ハイライトとして活用できるアイテムです。肌馴染みが良く自然なつや肌が作れるということで、注目をあびています。
注目ポイント
ヴィセのコスメはデパコスに負けないくらいのクオリティとコスパの良さから、人気が高いブランドです。
リップとチークの2か所に使える優れモノで、指でさっとぬれるので時間短縮につながります。
パウダータイプのチークは加減が難しいので、おてもやんになってしまうとイチからやり直さなくてはいけません。
しかし、こちらのアイテムはクリームタイプなので、色づき加減のコントロールがしやすく、じゅわっと内側からにじみ出るような血色感をだすことができます。
ヴィセのリップ&チーククリームはふわもこコーデにぴったり
この投稿をInstagramで見る
コーラルピンクは少女のようなかわいらしさがある色なので、そのかわいらしさに合わせた「ふわもこコーデ」をしてみましょう。
オーバーサイズのカジュアルなワンピースは、白を選ぶことでさらにかわいらしさがプラスされます。丈はひざ下あたりの大きさにすると、カジュアルさもあるので女子ウケもいいですよ♪
シンプルなスタイルだからこそ、チークとリップのコーラルピンクが活きてきます。
白×ピンクという全体的に淡い色で統一されているので、靴やバッグは黒やブラウンなどの濃い色をチョイスしましょう。これによって、メリハリのあるコーデになります。
コーラル系の色は、イエローベースのスプリングの方に良く似合うカラーです。イエローベースの得意な色ではあるのですが、白みがある色なのでディープオータムやウォームオータムの方は苦手な色の可能性があります。必ずタッチアップして確かめてください。
ヴィセのリップ&チーククリームで抱きしめたくなる血色メイクの完成
ヴィセのリップ&クリームチークで簡単に女の子らしいメイクができます。寒い冬には血色感のあるチークとリップがカギです。ふわもこコーデと組み合わせれば、かわいさ200%スタイルがかんたんに完成しますよ♪
コメントを残す