YSLのハイライト「ラディアントタッチシマースティック」は、使いやすさと肌馴染みの良さが特徴。さっとひとぬりするだけで、一気に上級者になれるアイテムです。
YSLのハイライトがメイク初心者でも使いやすい理由をご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
YSLのラディアントタッチシマースティックの特徴
メイク上級者が使うイメージのあるハイライトは、実は扱いやすいアイテムです。
使いやすい秘密である、形と色に注目してください♪
この投稿をInstagramで見る
発売日は?
2019年3月1日
世間の反応は?
ラディアントタッチシマースティックはYSLのBAさんもおすすめのアイテムです。
YSLらしいゴールドにブラックのロゴ入りで、持っているだけでも気分があがるパケが特徴。カウンターにてファンデーションのタッチアップをしたときに、あわせて使ったハイライトが気に入って購入した声もあります。
注目ポイント
YSLのハイライトはスティックタイプなので扱いやすく、肌馴染みのいい質感なので初心者の方でも比較的使いやすいアイテムであることが特徴です。
肌にのせる前はクリーム状になっているのですが、肌に乗せるとパウダー状に変化。ツヤを出しつつさらっとした肌触りになることも大きなポイント。
高濃度のシマーパール配合なので、ひとぬりした後に指で馴染ませるだけで、立体的な肌ツヤを作ることができますよ♪
この投稿をInstagramで見る
YSLのハイライトを活かした黒ワンピのデートスタイル
きめ細やかなパールが使われているハイライトは、夜のお食事デートのときによく映えます。店内の照明の明かりが反射するのでより立体的な顔立ちに見せることができ、反射した光がお肌を綺麗に見せてくれます。
イエローベースの方には01のライトゴールド、ブルーベースの方には02のライトローズがお似合いです。より華やかに仕上げたい方や日焼け肌の方には03のローズゴールドが馴染みます。
ハイライトをしっかり仕込んだ勝負メイクではお顔に目を向けたいので、ファッションはモノトーンでごちゃごちゃした印象にならないようにしましょう。
写真のような黒のレースワンピースであれば、ほどよい肌見せで上品さを失わずに、引き締まったコーデになります。お洋服がシンプルな分、メイクやアクセサリーで個性を取り入れると丁度いいバランスに。アクセサリーは揺れた時にきらりと光るような大きめのアクセサリーだとメイクとも合いますよ。
YSLのラディアントタッチシマースティックでハイライトデビュー
「ハイライトは難しい」イメージがありますが、YSLのラディアントタッチシマースティックであれば初心者でも使いやすい形とカラーです。YSLのハイライトを使って上級者メイクに挑戦してみましょう♪
コメントを残す