シャネルのチークの人気色をまとめました。持ち運びにも便利なアイテム。初心者さんやメイク上級者のようなプロ仕立てになる発色チークです。ひと塗りで簡単に華やかも、ナチュラルも、ハンサムも叶えたいまま。神崎めぐみさんや田中みなみさんも愛用していますね。17選でご紹介します。
シャネルのチークとは?

現在公式サイトで販売のチークは限定も含めて3種類の展開があります。質感や表情や使用感が違います。見た色発色だから、色選びもあまり困りませんね。肌につけてみて、「あ…違った…」といったのがあまりないです。色展開はベーシックなもの季節カラーや限定カラーを取りそろえたラインナップが出そろっています。
CHANELレ ティサージュ

シャネルのツイード ジャケットのようにエレガントでさりげない輝きを添えるチークカラーです。シャネルを象徴するツイードをモチーフにした凹凸のあるパウダーに、繊細なゴールドとシルバーのピグメントがさりげなく輝く、メークアップの必需品です。透明感のある輝きが長続きし、健康的で自然な頬に仕上げます。7色展開。ブラシ付き。
20:ツイードコライユ
コーラルカラーの定番カラーです。シャープでヘルシーな印象へ。イエローベースさんへおすすめです。影ができるのでふっくら頬をハンサムに魅せます。

10:ツイードピンク
やさしい桜ピンクのようなカラーです。ピンクの中でも明度が高いです。透明感をプラスしてナチュラルな仕上がりへ。鮮やかさが高いのでイエローベースさんにおすすめです。

120:ツイードプロディジアス
ピンクでは深みのある明度の低いカラーです。コーラルっぽいピンクでナチュラルな仕上がりへ。イエローベースさんへおすすめです。

130:ツイードエヴァネサント
明度が高くて彩度が低いです。青みがプラスされているのでブルーベースさんになじみます。

90:ツイード ピンク パラダイス
彩度が低くて彩度が高い青みがかったピンクです。ビビットカラーに近いです。つけることでピンクの透き通った肌を纏って、垢抜けます。どこか温かいような温感効果もプラスします。ブルーベースさんにおすすめです。

110:ツイード チェリー ブロッサム
ブルーベースさんになじみやすいカラーです。優しい印象を与えます。

140:ツイード ベージュ
ハイライトの役割があるので、イエローベースさんとブルーベースさんどちらでもOKです。

使い方
付属のブラシを使って、頬骨に円を描くようにチークカラーをぼかしてください。額やあごなどフェイスラインにのせれば、華やかさや立体感を演出できます。
価格
6,000円(税別)
レ ベージュ スティック ベル ミンチークカラー

スティックタイプで登場。クリームだから内側から透けて見えるような発色。つけ方は二通り。お好みに合わせて仕上がりを変えられます。頬にほんのりと色を添え、ヘルシーな血色感と輝きをもたらす。選びやすい3色展開。濡れたような生っぽい肌を演出します。スポンジ・ブラシは別売り。
N°21
コーラルカラーでイエローベースさんへおすすめです。透明感が引き立ちます。

N°23
ブルーベースさんは旬顔メイクにぴったりです。イエローベースさんへは肌なじみ抜群です。

BLUSH N°25
レトロさがでるカラーです。シックで落ち着いた印象へ。イエローベースさんにおすすめです。

使い方
価格
5500円(税別)
CHANELレ ティサージュに比べると
つや感 〇
透明感 〇
発色 △
彩度 △
明度 〇
ジュ コントゥラスト
シャネルのアイコニックなチークカラー。肌の美しさを引き立てたり、健康的なつやを与えたり、顔を立体的にみせるのに欠かせないアイテム。彩りと輝きをプラスする効果で、頬に血色感を添え、お顔全体を明るく仕上げてくれます。やわらかく、シルクのようなテクスチャー。持ち歩きやすく、外出時にもいつでも簡単にメーク直しができます。カラーバリエーションは16展開です。以下、人気カラー。
370 - エレガンス
ハイライト効果のあるチークです。骨格を美しく見せることができます。

64 - ピンク エクスプロージョン
つややかな明度が高いカラー。イエローベースさんの肌へなじみがよいです。ブルーベースさんにもおすすめです。

71 - マリス
ブラッドオレンジにようなカラー。骨格へ影をもたらしてレトロでミステリアスな印象へ。ブルーベースさんとイエローベースさんどちらもおすすめです。

03 - ブリュム ドール
イエローベースさんがつけるとキュートでチャーミングな印象へ。

76 - フリヴォル
エレガントでクールなカラー。イエローベースさん・ブルーベースさんともになじみます。

250 - クレシェンド
ブルーベースさんへおすすめのカラーです。なめらかなで健康的な印象。

72 - ローズ イニシアル
ナチュラルローズで、イエローベースさんもブルーベースさんもおすすめです。ヘルシーな印象。

使い方
付属のブラシで適量を取って仕上げてください。1回から2回でしっかり色づきます。
価格
5,800円(税別)
CHANELレ ティサージュに比べると
つや感 〇
透明感 =
発色 =
彩度 =
明度 〇
チークの持ち
1回つけると1日持ちました。手直しいらず。発色がいい上に、肌に長時間きれいな色が持続します。夕方のお直しは、ほとんど必要がないほどにきれいでした。皮脂による色変化もなかったです。(※個人差があります。)
使用期限
未開封は3年以内、開ければ1年以内に使い切るようにすることをおすすめします。
付け方
基本的な付け方として、黒目と小鼻の交わる点からこめかみにかけて上方向になぞります。
健康的なつやを出すには
頬の一番高いところ(頬の骨をなぞるようにして)に軽く置くようにのせてください。
顔を立体的にみせるには
額やあごなど、フェイスライン(少量)にものせてください。赤みを顔の高い位置にプラスすることで自然な影ができます。
ポイントアドバイス

チークの表面は、使えば使うほど、劣化が激しくなっていきます。ブラシで塗布する際には、一度余分なお粉をおとしてくださいね。チークの表面のキメが粗いことで、「つきすぎた…」「おてもやん…」となります。チークのお直しは、結構めんどくさいので、ポンポンと腕の甲で余分なお粉をおとしてからつかいましょう。
色選び
落ち着いた印象:ベージュ
トレンドや垢抜けた印象:ベージュ系・イエロー系・オレンジ系
ナチュラルな印象:ピュアピンク系・イエローピンク系
エレガントな印象:ブルーピンク系
なにもかも、かなえるチーク
シャネルのチークは見た目のみならず、機能性も兼ね備えているので、リピート愛用者もたくさんいらっしゃいます。「チークだけはシャネル!」といった方もいらっしゃるほど。たくさんある色の中でどの色か迷っちゃいますよね。シャネルのチークは、魅力的な色なので飽きがこないのが特徴です。「かわいい!」「つけてみたい!」「この色きれい!」と思ったら、普段つけない色にも挑戦してみてくださいね!