ご自分のアンダートーンはわかりますか?自分のパーソナルカラーを知ることで似合うメイクや洋服やアクセサリーがわかります。一層垢抜けたセンスのいいお洒落さんになります。基本的に日本人のアンダートーンはイエローベース・ブルーベースと基準色が2パターン、さらに髪色や瞳の色などで4つの分類にすみわけられます。今回はブルーベースさんの夏タイプと冬タイプについて解説して参ります。「似合う」を知ることでおしゃれの楽しさも倍増しますよ。
アンダートーンについて

パーソナルカラーは何色?
私たちの肌色・基準色(アンダートーン)は2種類で分けられます。イエベ―ベースとブルーべースです。その中でもブルーベースさんとは青みやピンクみがかったお肌です。色素がブルーでそこに肌色が混ざった感じです。さらにブルーさんの中でも瞳の色や髪の色や唇の色で4種類(春・夏・秋・冬)に分かれます。別名、冬=「ブルべ冬」、夏=「ブルべ夏」といいます。【※春・秋はイエベさんのすみわけになります】
1分で診断
以下①~⑥のどちらが多いかで「アンダートーン(ブルーベースorイエローベース)」を判断します。
①手首の血管の色を確認する方法
手首の血管の色は何色ですか?黄色や、黄緑色であればイエローベース。青みがかっていたり、ピンクっぽかったらブルーベースです。もっとも紫外線の影響を受けないのでアンダートーンの判断がしやすい部分です。
②耳の裏の血管の色で確認する方法
手首と同じですね。色で判断します。友達やご家族へ何色に見えるかを確認してもらうのもいいですよ。こちらも紫外線の影響を受けにくいので確認してみましょう。
③髪の色で確認する方法
髪色のベースが黄色や緑の色素の場合はイエローベース、青みや赤みが強い場合はブルーベースです。ヘアカラーをしている場合はヘアカラーの色で判断します。
④目の色で確認する方法
瞳の色が黒い、赤茶の場合はブルーベース。瞳の色が茶色い、深緑の場合はイエローベースです。
⑤唇の色で確認する方法
オレンジみを帯びていたり、肌色に近い場合はイエローベース。青みを帯びたピンクや赤紫はブルーベースです。
⑥手のひらで確認する方法
黄色やオレンジを帯びていたらイエローベース。ピンクや赤紫がかってかたらブルーベースです。
ブルべ夏orブルべ冬

ブルベサマーとブルベウィンターに分けていきます。これを知ることで似合う洋服の色とメイクとアクセサリーがわかり、垢抜けた印象になります。ブルーベースさんはサマー(夏)とウィンター(冬)の2種類のすみわけをします。
ブルべ夏

髪の明るさが7トーン以上。肌のトーンが明るいのが特徴です。色彩ではなく明度で判断します。瞳の色は茶色~黄色~黄緑。
ブルべ冬

髪の明るさが7トーン以下。肌のトーンが低いのが特徴です。瞳の色が黒~赤茶色。
似合うキーワードで色選び
色の印象や色が持つイメージがありますよね。パーソナルカラーを引き立てるためのイメージはこのような色です。連想するキーワードはこちらです。
ブルべ夏

引用:マキア
・ チャーミング
・ 色っぽい
・ 大人っぽい
・ 鮮やか
・ エレガント
・ くすみ〇〇
・ 優しくソフト
・ あたたかみがある
ブルべ冬

引用:マキア
・ はっきりとした
・ 大人っぽい
・ ビビッド
・ ドラマチック
・ クール
・ きりりとした
・ 個性的
似合うカラーで色選び
似合うカラーで色を選びましょう。ブルべ夏やブルべ冬もそれぞれ明度も違い彩度も違うので似ている色でも違います。似合う色を身に着けると垢抜けてみえて洗練されたおしゃれな印象になりますよ◎
ブルべ夏
白系:ソフトホワイト,ローズベージュ
ブラウン系:ココアブラウン,ブラムブラウン,プラムブラックベリー
グリーン系:ジェイドグリーン,ミントグリーン,スプールグリーン
ピンク系:ローズピンク,ローズクウォーツ,ライトモーヴ,モスキーピンク
イエロー・オレンジ系:パステルイエロー,ライトレモンイエロー
パープル:ラベンダー
明度が高く彩度も高いのが特徴です。明るく鮮やかな色を味方にします。
ブルべ冬
白系:ピュアホワイト,
ブラウン系:ブラウンブラック,グレーカーキー,
グリーン系:エメラルドグリーン,ブルーマラカイト
ピンク系:アイシーピンク,アイシーバイオレット,フューシャ
イエロー・オレンジ系:イエロー,アイシーイエロー,
明度が低く彩度も低いのが特徴です。シックで落ち着いたトーンが味方します。
似合うルージュ

引用: byBirth PRESS
ルージュは基本ピンク・オレンジ・レッド・イエロー・ベージュ系でラインナップがありますね。ブルべさんは青みピンクをベースとした色を選ぶと失敗しません。キャンメイクメルティールミナスルージュで例えた場合のおすすめの番号をご紹介します。
ブルべ夏


引用:公式サイト
たとえばキャンメイクステイオンバームルージュでたとえたなら01番がおすすめです。フレッシュで新鮮なカラーでみずみずしさがプラスした印象へ。肌つや・肌トーンも上がります!
ブルべ冬


引用:公式サイト
キャンメイクステイオンバームルージュでたとえたなら02番がおすすめです。肌なじみがいい&ぱきっとした色ですが浮きません。価格880円(税抜)(※新商品)
ブルべさんの肌悩みについて

透明感があって肌が透き通ってみえる分、メリットはお洋服が映えやすいですが、一方ではきつく見えた印象を与えたり、冷たい印象を与えがちですよね。クールビューティーといわれる人も多いのでは?ナチュラルな血色をプラスして「あたたか」な印象を身にまとうことを意識してみてくださいね。
内側から体温を感じるような「ピンク」「オレンジレッド」を纏うのもいいですね◎
お風呂の中では「半身浴」「美容ローラー」また新陳代謝を上げるための美容方法を意識してみてくださいね!
パーソナルカラーで魅力的な女性に
パーソナルカラーがわかってくると、自分に似合う色・オーダーメイドの色遊びが楽しめちゃいますよ。
飽きさせない女性って魅力的ですよね?!自分自身も鏡をみてたのしめますしね。「私って意外とこんな色似合うんだ!?」とバリエーションが広がり新たな自分の発見にもつながります◎
自分にぴったりの色を見つけて、トレンドを自分の習慣にしましょう♪