女性なら誰しも美肌への憧れがありますよね。芸能人や美人な女性はみんな肌が綺麗なイメージがあるかと思います。
美肌になるためにはエステサロンに通うよりも、毎日の自宅でのケアがとても重要になってきます。では美肌になるためにはどのようなケアをしたら良いのでしょうか?今回の記事では自宅でできる美肌ケアの全てについて紹介していきます。おすすめの美肌アイテムもるのでぜひご覧ください♪
自宅でできる美肌ケア

一口に自宅での美肌ケアといってもできることは色々とあります。できるだけ実践して欲しい美肌ケアは以下の通りです。
- スキンケア
- フェイスパック
- 洗顔
- サプリメント
- 食生活の改善
1つずつ解説をしていきます!
外側から美肌スキンケア

丁寧なクレンジング
クレンジングは落とすだけの作業だからと言って、パパッとすませていませんか?でもクレンジングこそ美肌ケアとして、いちばん時間をかけて欲しいスキンケアなんです。
美肌ケアといえば化粧水や美容液と思っている方も多いですよね。でも化粧水や美容液の浸透を高めるには、日中の汚れをオフしないと意味がありません。
毎日しているメイクをしっかりオフしないと、毛穴の汚れやニキビなどの肌トラブルの原因になります。また、外出した時には外気の汚れもたくさんお肌に付着しています。そんな1日中ダメージを受けているお肌をいたわってくれるのがクレンジングなので、しっかりと丁寧なクレンジングを心がけましょう
また、クレンジングでメイクオフする際、ゴシゴシ擦ってしまうと摩擦によってお肌にダメージを与えてしまいます。優しくお肌をなでるようにメイクや汚れを落としましょう♪
クレンジングの正しい選び方も良かったら参考にしてみてください♪
丁寧な洗顔
美肌ケアで忘れてはならないのが洗顔ですね。洗顔は女性ならほとんどの人がしていると思います。
洗顔をする際に重要なのは指でゴシゴシ顔をこするのではなく、たっぷりの泡で優しく洗うのがポイントです。肌を傷つけないことを意識しましょう。
もし洗顔後に肌がつっぱるときは、洗顔料が肌に合っていない可能性があります。その場合は保湿力の高い洗顔料に変えてみるといいかもしれません。
自分にあったスキンケア化粧品
美肌になるために欠かせないのが毎日のスキンケアです。朝の洗顔後、夜のお風呂上りはスキンケアをしている女性が多いと思います。
スキンケアのアイテムとして必須なのは化粧水と保湿クリームです。化粧水で肌にうるおいを与え、水分を閉じ込めておくために保湿クリームを塗ります。乾燥が気になる人は更に乳液を使ってください。
美容成分を肌に浸透させたいときは美容液を使いましょう。美容液には様々な美容成分が配合されており、物によって与えられる効果が違います。エイジングケアができるもの、美白ケアができるものなど肌の悩みに合わせて選びましょう。
お肌にご褒美♡フェイスパック
スキンケアのスペシャルケアとして使いたいのがフェイスパックです。フェイスパックには美容成分がたっぷりと配合されており、顔のすみずみまで行き渡らせることができるのが特徴です。
フェイスパックにはシートマスク、朝用パック、泥パックなど様々な種類があります。得られる効果もそれぞれ違うので、自分の肌の特質に合わせて選んでください。
内側から美肌ケア

サプリメント
美肌を目指すためには肌の外側だけでなく、体の内側からもアプローチをしていく必要があります。肌に良いとされる栄養素はビタミン・コラーゲン・鉄分などです。
手軽に栄養素を摂取できるサプリメントがおすすめです。紫外線対策にUVサプリも併用すると良いでしょう。
食生活の改善
サプリメントでの栄養補給は手軽なぶん限界があります。できるなら毎日の食生活を改善し、食べ物から栄養を摂るのが一番良いです。
食べ物で一番簡単なのは、みかん・レモン・キウイなどのフルーツ類ですね。また、緑黄色野菜にはビタミンがたっぷり含まれているのでサラダなどを意識して食べるのがおすすめです。
自宅で美肌ケアをするメリット

- 自宅だけのケアで美しい肌が手に入る
- ケアを継続していれば常に美肌が保てる
- エステサロンよりも費用が安く済む
- 将来の先行投資になる
自宅での美肌ケアにはメリットがたくさんあります。まず自宅でのケアなので気軽に実践できることや、習慣化すれば特に面倒に感じることが無くなる点などが挙げられます。
エステサロンに通おうと思ったら一度に数十万単位のお金が必要になりますが、自宅での美肌ケアならそんな大金は必要ありません。何より年齢を重ねたときのための先行投資になりますし、自宅での美肌ケアはやっておいて損はないでしょう。
自宅で美肌ケアをするデメリット
- エステサロンに比べて効果を実感しづらい
- 日々の継続が必要
自宅での美肌ケアには特にデメリットはないのですが、強いて言うならエステのような劇的な効果を感じられないことです。
また、毎日の継続が必要になってくるので、面倒に感じる人もいるかもしれません。
自宅で美肌ケアの費用感
スキンケア | 2,000円~数万円 |
フェイスパック | 500円~10,000円 |
洗顔 | 500円~5,000円 |
サプリメント | 600円~1,000円 |
食生活の改善 | - |
スキンケア、フェイスパック、洗顔に関しては値段はピンキリなので、どこまでこだわるかによって費用が変わります。特に美容液は10,000円以上のものが多いため、気軽に手が出せないかもしれません。
サプリメントはどのメーカーでもだいたい値段は変わりません。食生活の改善については普段の食事を変えるだけなので、あまり費用がかさむことはないかと思います。
人気のスキンケアアイテム
クレンジング
①ファンケル マイルドクレンジングオイル
ファンケルのマイルドクレンジングオイルはどの世代にも大人気のクレンジングです♪落ちにくいメイクや毛穴の汚れ、ザラつきもするんと落としてくれます!
お肌に乗せた瞬間にメイクとなじみ、軽く撫でるだけで簡単にオフできるので、摩擦によるお肌への負担も軽減してくれます♡メイクを楽しみながらも、メイク落としは簡単に済ませたい方におすすめのクレンジングです♡プチプラ価格なので、これから自宅での美肌ケアを集中的に行いたい方にもおすすめです♪
②DUO ザクレンジングバーム
DUOのクレンジングバームには3つの種類があります。どんなお肌にも合う「ベーシックタイプ」毛穴が気になる方には「クリアタイプ」くすみが気になる方には「ホワイトタイプ」とあり、それぞれの肌悩みに合わせて使用できます♪
SNSや美容系YouTuberでも話題で、敏感肌やまつエクでも使えるクレンジングバームです♡こってりとした固形のテクスチャーですが、お肌にのせると体温でスル〜っととろけだし、なめらかなつけ心地♡バーム特有のざらつきがないので、お肌への摩擦も軽減してくれます♪
洗顔
①ラメランス 泡フェイスウォッシュ
ラメランスの泡フェイスウォッシュは、お肌のうるおいに大切な「ラメラ」を守りながら洗ってくれる美肌ケアには嬉しいアイテムです♡また、適度な皮脂を残しつつ汚れを落としてくれるので、毎日使うにはおすすめの洗顔です♪
ポンプ式なので衛生的にもよく、泡立てる必要もないのでどうしても「めんどくさい」と思ってしまうケアも簡単にできます♡
②ニベア クリームケア洗顔しっとり
持ち運びにも便利なチューブタイプもおすすめ♡ニベアのクリームケア洗顔は濃厚なクリーム泡がしっかり素肌に密着し、お肌に優しいながらもしっかり汚れを落とします♪
うるおい成分を配合しているので、つっぱり感なくしっとりとした、なめらかなお肌に仕上がります♡洗浄力と保湿力に優れた洗顔料なので、混合肌さんにおすすめのアイテムです♪
泡タイプではないので、泡立てネットでしっかり泡だてて洗いましょう!
化粧水
①ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
ドクターシーラボのVC100エッセンスローションEXはドクターが監修しており、美肌効果に優れた成分がたくさん入っている化粧水です!
ドクターシーラボ独自の技術により「発酵型コラーゲン」を開発。コラーゲンを発酵させて分子を細かくすることで、お肌の奥までコラーゲンを浸透させてくれます。さらにAPPCというビタミンC配合により速攻性もあって肌表面だけではなく、肌の奥にある真皮にまでビタミンCを満たしてくれます♪
全ての成分が美容効果のあるもので、美容液のような化粧水です♡
②菊正宗 日本酒の化粧水
菊正宗の日本酒の化粧水はプチプラなのに保湿力がたっぷり入った、大人気の化粧水です♪
元々は日本酒を作っている会社で、お米の発酵エキスをベースにセラミドやプラセンタエキスなど配合。たくさんの保湿成分によってしっとりとした吸い付くようなお肌に仕上がります♡保湿力が高いだけではなく、ベタつかないのも魅力の一つです♡
乳液
①ミノン アミノモイストチャージミルク
ミノンのモイストチャージミルクは保乾燥肌や敏感肌にもおすすめの乳液です♡
保湿力の高い9種のアミノ酸を配合し、乾燥したお肌に潤いを与えてくれます。また、乾燥を防ぎながらもお肌の保護をしてくれる「アミノ酸系セラミド擬似成分」を配合し、ツヤ・ハリをサポートしてキメ細かいお肌へと導いてくれます!
こってりとしたテクスチャーなのにスーッとお肌に馴染んでうるおいを閉じ込めます♡
②dプログラム バランスケアエマルジョン
dプログラムのバランスケアエマルジョンはお肌をなめらかにし、長時間うるおいを保ってくれる乳液です♡
お肌の水分量と皮脂のバランスをケアして整えてくれるので、カサつくのにベタつく!化粧がすぐに崩れる!という方におすすめです♡なめらかなエアリーミルク処方でお肌の奥まで浸透し、スーッと馴染みます。
さっぱりとした使用感ですが、肌内部はしっとりとうるおいを与えてくれます♡
美容液
①菊正宗 日本酒の美容液
化粧水でも人気の菊正宗は美容液も人気のあるアイテムです♪
保湿効果の高い3種のセラミドにより荒れたお肌や乱れたキメを整え、ふっくらしたお肌にしてくれます♡また、美白成分であるビタミンC誘導体配合により、透明感のある明るいお肌へと導きます♪
保湿クリーム
①イニスフリー ビシャ シカバーム
イニスフリー のビシャ シカバームは鎮静効果があると話題の保湿クリームです♡別名【回復クリーム】と言われており、ニキビや肌荒れを改善してくれます♪
人体に有害な化学成分は使用せず、低刺激の成分を使用した、敏感肌でも安心して使用できます。朝晩どちらに使っても大丈夫です!しっとりとしたテクスチャーですが、ベタつき感なくストレスフリーな保湿クリームです♡
②松山油脂 肌を潤す保湿クリーム
松山油脂の肌を潤す保湿クリームはお肌から水分の蒸発を防ぐ成分のセラミドが5つも配合されており、うるおいを保ってくれます!
スーッと伸びるテクスチャーでお肌に馴染みのいいアイテムです♡乾燥、混合、敏感肌と様々な肌質におすすめです♪これだけの保湿成分は配合されているのにプチプラ価格なので、手に取りやすいですよね♪
フェイスパック
①クオリティファースト オールインワンシート
クオリティファーストのオールインワンシートマスクは乾燥やくすみなど年齢と共に出てくるお肌の悩みを1枚で解決してくれる優れものです♪
保湿成分であるヒアルロン酸やセラミドを配合。そのほかにもやビタミンE、Cなどによってターンオーバーを促進し、お肌にハリを与えてくれます!うるおいの持続力も高く、忙しい朝にもおすすめのフェイスパックです♡
②ルルルン バランスうるおいタイプ
ルルルン バランスうるおいタイプはSNSやYouTuberの間でも大人気のフェイスマスクです♡種類も豊富でお肌の悩みにあったフェイスマスクが選べます♡中でも1番人気なのが「バランスうるおいタイプ」です♪
保湿力を高める環状型アミノ酸や美肌に導くサポートグリコオリゴ糖などを配合し、お肌本来のバリア機能をU Pしてくれます♪36枚と大容量なので毎日ケチらずにケアできます♡
まとめ

美肌を手に入れるためには毎日コツコツとケアを積み重ねていくことが大切です。
始めたばかりのころは効果を実感しにくいかもしれませんが、数ヶ月、数年と継続していれば美肌ケアをしていて良かった!と思える日がきっと来るはずです。
この機会にぜひ自宅での美肌ケアを始めてみてくださいね。