いつまでも若々しさを保つには、毎日の食生活できちんと栄養を摂取し、内側からのアンチエイジングを意識することが大切です。スキンケアなどをがんばってもいまいち結果が出にくいという方は、摂取している食べ物を見直してみるのも必要かもしれません。そこで今回は、アンチエイジングにおすすめの食べ物やレシピをご紹介♡ぜひ積極的に取り入れて、健康的な美しさを維持していきましょう!
アンチエイジングにおすすめの食べ物&レシピ
アンチエイジングに効果的な食べ物とは?

抗酸化作用が高い食べ物がおすすめ!
老化予防に欠かせないのは、抗酸化作用のある食べ物です。人間の体にはもともと抗酸化作用が備わっているのですが、加齢とともに低下していってしまいます。そのため、抗酸化作用のある栄養素を摂ることはエイジングケアにおいてとても大切。ストレス・喫煙・紫外線などにより活性酸素が体内に増えると、体がさびてしまう「酸化」を引き起こします。活性酸素は肌・血管・内臓の老化を進めるだけでなく、免疫力が下がる原因に。シミ・シワ・たるみといった肌トラブルにもつながるので、若々しさをキープするには活性酸素を抑えるための対策が必要なんです。抗酸化作用のある栄養素には“抗酸化ビタミン”と呼ばれているビタミンA・ビタミンC・ビタミンE 、ポリフェノール・ミネラル・カロテノイドなどが挙げられます。これらを含む新鮮な野菜や果物、魚、大豆食品、ナッツ類などをバランス良く摂取しましょう♪
スーパーで手軽に買える!おすすめの食材
では、具体的にどのような食材がアンチエイジングに効果的なのか、スーパーなどで手軽に買えるおすすめ食材を一部ピックアップしてご紹介します♡馴染みのあるものばかりですが、実は老化防止にとても効果的な食べ物なんですよ♪
鮭

魚の中で日本で一番多く食べられている鮭は、強力な抗酸化作用をもつアスタキサンチンも多く含んでおいます。
かぼちゃ

かぼちゃは抗酸化作用のあるビタミンが豊富で、美肌に良い野菜と言われています。
アボカド

ビタミンやミネラルを多く含み、「食べる美容液」とも呼ばれているアボカドは、他のフルーツに比べても栄養がたっぷり。
トマト

トマトに多く含まれるリコピンは、強い抗酸化作用のあるカロテノイドの一種。リコピンは油に溶けやすいので、油を使用して調理するトマトパスタなどにして摂取すると吸収率がさらにアップしますよ。
納豆

日本の伝統的な発酵食品である納豆は栄養の宝庫で、5大栄養素がすべて含まれており、食物繊維も豊富。大豆製品に含まれるイソフラボンも強い抗酸化作用をもち、コレステロール値の上昇を抑える効果もあります。
はちみつ

抗酸化作用があるものを手軽に摂取したい方には、はちみつもおすすめです。パンに塗ったりヨーグルトに入れたりと、簡単に取り入れられますね。
オリーブオイル

オリーブオイルにも体内の活性酸素を取り除く作用があるので、料理のときなど積極的に使用すると◎。ドレッシングの代わりにサラダにかけるのもおすすめです。
アーモンド・ナッツ

抗酸化作用が高く、ホルモンバランスも整える働きをもつビタミンE は、ナッツ類に多く含まれています。おやつの代わりに、アーモンドやナッツを取り入れてみてくださいね。
抗酸化作用のある食材を使ったおすすめレシピ
ここからは、抗酸化作用のあるトマトやアボカドを使用したおすすめの人気レシピを2つご紹介します♪どちらも「美味しい!」と評判で、食べてアンチエイジングできるメニューです。簡単に作れるので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね!
トマトパスタ

引用:クックパッド
【材料(2人分)】
パスタ麺:2人分
ホールトマト:1缶(総量400gくらいのもの)
にんにく:大きめ2カケ
ベーコン:6〜8枚
鷹の爪:1本
オリーブオイル:大さじ5
白ワイン:大さじ4
塩・こしょう:適量
【作り方】
①フライパンにみじん切りのにんにく、オリーブオイル、細切りのベーコンを入れ、中強火で炒める。
②ベーコンから油が出てカリカリになってきたら白ワインを入れ、少し経ってから鷹の爪とホールトマトを握りつぶしながら入れる。
③塩を小さじ3分の1程度、こしょうを少々入れる。
④5分程中火で煮たら弱火にし、鍋に塩を入れてパスタ麺を少し芯が残るくらいに茹でる(9分茹で用パスタなら約7分)。麺を茹でている間にソースを煮詰めていく。
⑤茹で上がったパスタ麺をしっかり水を切り、フライパンに入れてソースとからめる。
参照:クックパッド
アボカドサラダ

引用:クックパッド
【材料(2〜4人分)】
アボカド:1個
ブロッコリー:一房
卵:2個
マヨネーズ:大さじ2
ケチャップ:大さじ1
おろしニンニク:少々
砂糖:少々
レモン汁:少々
【作り方】
①鍋に塩(分量外)を入れて、たっぷりの湯を沸かす。直前まで冷蔵庫で冷やしておいた卵を8分30秒茹でたら、卵をすくい、冷水にしばらくさらしておく。
②ブロッコリーを小さめの小房に分け、茎も皮を厚めに剥いて一口大にする。やわらかくなるまで塩茹でし、ザルにあげておく。
③アボカドの皮と種を取り除いて一口大にし、ボールにうつしてレモン汁と混ぜ合わせる。全体の3分の1をフォークなどで軽く潰す。
④ボールにマヨネーズ・ケチャップ・おろしニンニク・砂糖と水気を切ったブロッコリーを加え、よく混ぜ合わせる。卵の殻を剥いて8等分に切ったら、やさしくサッと和える。
参照:クックパッド
抗酸化作用の高い食材でアンチエイジング!
今回は、アンチエイジングにおすすめの食べ物やレシピをそれぞれピックアップしてご紹介しました♪とても身近な食材ですが、実は美容と健康に役立つものばかり。スーパーなどで簡単に手に入るので、今日からでもすぐに取り入れられますね!食事は毎日の積み重ねなので、その内容次第で体が変化してきます。使う食材を工夫するだけで若々しくいられるなら、老化防止になる栄養素を摂取し、日々バランスの取れた食生活を心がけたいものです。ぜひ抗酸化作用の高い食べ物を活用して、いつまでも輝く美しさをキープしていきましょう♡
エステティシャン・ピラティス・医療関係の経験があります。フィットネス・スキンケア・ボディケアを中心にご紹介いたします